ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 「県民ホットライン」2019年7月分(月別) > 高校文化祭での騒ぎについて
ここから本文です。
更新日:2019年8月30日
全国ニュースで、県立高校の文化祭で激辛飲料を飲んで救急搬送されたと見ました。とうとう全国からの笑い物にされてしまいました。誰も全国ニュースで笑い物にしてくれとは頼んでいません。そういうニュースで「長野県」と出てくる意味がお分かりにならないのでしょうか。
長野県教育委員会事務局教育次長の轟寛逸と申します。
「県民ホットライン」あてにお寄せいただいた、「高校文化祭での騒ぎについて」に関するご意見についてお答えします。
このたびは、高校文化祭での騒ぎによって不愉快な思いをされたことに対しまして、まずはお詫び申し上げます。
今後はこのようなことがないように、全校に対し文化祭等における企画内容のチェックを徹底するように指導してまいります。
以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、高校教育課長:塩野英雄、担当:管理係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:教育委員会事務局高校教育課/管理係/電話026-235-7430/メールkoko(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:教育・文化)(月別:2019年7月)2019000187
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください