ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 「県民ホットライン」2019年11月分(月別) > 保健所での出来事について
ここから本文です。
更新日:2019年12月27日
ある手続きのため保健所に行った時です。
上司が部下を追い込んでいるような声が聞こえてきました。
これ変だと思わなかった??とか
そのひともこう思いますって言っているのに考えてからきてとか
ものすごい言い方でした。
どうなってるのでしょうか?
かわいそうです。
長野県健康福祉部長の大月良則と申します。
県民ホットラインにお寄せいただきました、保健所職員の態度に関するご意見について、お答えいたします。
このたびは、保健所職員の態度により、ご不快な思いをされたことにつきまして、まずもって深くお詫び申し上げます。
私どもは、日頃から、県民の皆様と接する際には丁寧な対応を心がけ、また、職員同士の会話においても、それを耳にする県民の皆様に不快な思いをさせることがないよう、職員に対して指導してまいりましたが、今回いただいたご意見を踏まえ、保健福祉事務所に改めて指導を徹底するよう指示いたしました。
それを受けて、保健福祉事務所では、県民目線に立ち公務員としてふさわしい節度ある言動等を常に心掛けるよう、職員に再度徹底するとのことです。
引き続き、職員に対する研修の実施や、管理監督者による日常的な指導助言等を通じて、職員のマナーの向上に努めてまいります。
今回ご指摘いただきましたことは、私どもといたしましても、大変ありがたいことと考えております。今後とも、県の健康福祉行政にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、健康福祉政策課長:永原龍一、担当:総務係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:健康福祉部健康福祉政策課/総務係/電話026-235-7091/メールkenko-fukushi(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:保健・医療・福祉)(月別:2019年11月)2019000509
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください