ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 「県民ホットライン」2020年7月分(月別) > 高校再編に関する質問について

ここから本文です。

更新日:2020年8月31日

高校再編に関する質問について

ご意見(2020年7月7日受付:Eメール)

教育委員会教育長原山隆一様

県においては現在、第2次高校再編計画の策定を進められています。その全体像についても疑問とするところがありますが、今回は、岳北地区の高校再編に関わる問題に絞ってお尋ねします。
第1点は、去る3月24日に開催された第1062回県教育委員会定例会において「高校改革~夢に挑戦する学び~再編・整備計画【一次】(案)」が審議され、その後、公表されたことに関してです。
私共は、この第1062回県教委定例会を傍聴させていただき、審議の模様をくまなく聴きました。各委員に対して、用意された「再編・整備【一次】(案)」についての説明は行われましたが、木島平村、野沢温泉村、栄村の3つの村議会から「下高井農林高校を地域キャンパス化(分校化)せず、存続させてほしい」という趣旨の意見書が県教育委員会教育長原山隆一様宛に提出されている事実及びその内容については一切、紹介も説明もありませんでした。
これは、私共にとって大きな驚きであり、また、怒りを禁じえないことでした。
地域の議会から提出された意見書は地域住民の声を代表するものです。
教育長ご自身はこの3つの村議会の意見書をお読みいただいたのでしょうか。また、教育委員会委員のみなさまにはお示しいただけているのでしょうか。
まず、この点について、誠実なるご回答をお願い申し上げます。

第2点は、来たる7月17日に飯山市で開催すると発表されている旧第1通学区(岳北地区)に関する説明会についてです。
私共は、新聞で説明会のことを見た時、「これは教育委員会の委員のみなさまに私たちの意見を聴いていただく絶好の機会だ」と思いました。しかし、高校再編推進室の事務当局に問い合わせたところ、当日、説明に来られるのは高校再編推進室の室長、すなわち事務方であり、教育長はもとより教育委員のどなたもご出席なされないとお聞きし、愕然としています。
いくら事務方TOPとはいえ、事務方だけが来られるのでは、「既定方針を説明するためだけの会」と言わざるをえません。
コロナ禍の中にあって、住民が集まることに様々な困難がある中、プレス正式発表からわずか2週間余の時間的余裕しかない中で説明会を開催されるということも、「とにかく住民説明会を開催しました」という「実績づくり」だけが目的のものと批判されてもやむをえないことだと思います。
7月17日の「説明会」に教育長ご本人、あるいはその代理の教育委員の方が少なくとも1名、ご出席いただくことを強く要望します。

以上の2点について、ご回答いただきたく存じます。

回答(2020年7月14日回答)

長野県教育委員会事務局教育次長の尾島信久と申します。
県民ホットラインにお寄せいただいた「高校改革~夢に挑戦する学び~再編・整備計画【一次】(案)」における旧第1通学区に関する計画へのご質問等についてお答えします。

このたび、県教育委員会定例会も傍聴いただくなど、地域の高校に関しまして、御支援と御厚情をいただいておりますこと厚く御礼申し上げます。

本年3月に策定した「再編・整備計画【一次】(案)」における旧第1通学区の今後の高校配置については、地域の協議会からの提言を踏まえつつ、現行の再編に関する基準や飯山市・木島平村・野沢温泉村・栄村の各議会からの意見書など、総合的に勘案して「当面の間、現状の高校配置を維持する」と定めたところです。
なお、地域キャンパス化については、将来的な懸念に対して、現行の再編基準に基づく方向性として記載をしています。

今回、貴殿から3つの村議会の意見書に関するお問い合わせをいただいたところですが、「再編・整備計画【一次】(案)」の策定過程において、飯山市議会からの意見書も併せ、教育長や教育委員へは状況報告を行っていることを申し上げます。
また、7月17日に開催する住民説明会において、教育長あるいは代理者の出席要望をいただいたところですが、教育委員会が決定した方針などの説明は、事務局職員が行うこととしておりますので、その旨御理解いただきたいと存じます。

以上、ご質問等への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、高校教育課高校再編推進室長駒瀬隆、担当者までご連絡くださいますようお願い申し上げます。


【問合せ先:教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室/電話026-235-7452/メールkoko(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:教育・文化)(月別:2020年7月)2020000794

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?