ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 「県民ホットライン」2021年6月分(月別) > 長野県立美術館の駐車場がわかりにくい件について

ここから本文です。

更新日:2021年7月30日

長野県立美術館の駐車場がわかりにくい件について

ご意見(2021年6月18日受付:Eメール)

はじめまして。恐れ入ります。
誠に勝手ながら常々感じている事を投稿いたします。

長野県立美術館の駐車場案内がわかりにくいと感じます。

美術館近辺において、県内外の来館者が駐車場を探し迷っている姿を度々見かけます。
予約専用駐車場に迷い込む車や近隣路肩への路上駐車、停車も目立ちます(駐停車禁止の標識があります)。
土日祝日や通学の時間など歩行者が多い時間帯に事故を誘発してしまうように感じました。

例えばですが、長野県立美術館のHPにわかりやすく駐車場の案内(一般駐車がない旨をトップページに大きく掲載することや代替駐車場の案内、信州パーキング・パーミット制度の説明)などが必要と思われます。また道路看板や標識(一般駐車場がない旨、善光寺駐車場や市営駐車場を案内する旨)などの設置があれば利用者はわかりやすいと思います。

また美術館現地や近辺で駐車場案内の方もお見かけしますが、積極的な案内がなく駐車を求める方は混乱しているようにみえました。一方で目立つ道路看板や標識がなく、案内の方は予約専用駐車場や代替駐車場の案内を一通りしているようで大変そうでした。

併せて少し気になったのが、美術館駐車場案内の方のお声掛けです。予約専用駐車場に駐車する来館者に対して"障がい者の方?”"駐車証みえないよ!"とぶっきらぼうな応対をされているのを散歩中に拝見しました。人それぞれ感じ方も違うかもしれませんが、県内外の方が訪れる施設としてはファンを減らしてしまうかもしれません...。笑顔や親しみやすい応対だと雰囲気が良いと思います。

駄文にて恐縮ですが、よりよい街づくりとさらなる地域の発展を思い投稿させていただきました。
何とぞよろしくお願いいたします。

回答(2021年6月24日回答)

長野県県民文化部長の中坪成海と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただいた、長野県立美術館の駐車場案内に関するご提案についてお答えいたします。

このたびは、長野県立美術館の駐車場案内に関し、美術館周辺の状況や改善策等をご提案いただき、誠にありがとうございました。案内がわかりにくいために懸念される事柄や誘導員の接遇等に対してご心配をお掛けしておりますことを、まずはお詫び申し上げます。

駐車場の案内に関しましては、これまでも当館ホームページやパンフレット類及び東山魁夷館北側駐車場入口の看板等への表示などにより、一般車両用の専用駐車場がない旨の周知に努めてきておりますが、貴殿のご指摘のとおり、まだまだ周知・案内が十分でないと認識しております。

ご提案いただきました内容は、県立美術館を運営している指定管理者に貴殿のお名前等の個人情報を伏せた上でお伝えし、ホームページでのより分かりやすい案内や、美術館周辺での表示など、対応策を検討するよう依頼いたしました。

また、駐車場誘導員の応対に関しましても、ご指摘のとおり、笑顔で親しみやすい応対は接遇マナーの基本であると考えます。あらためて申し上げるまでもなく、当館のスタッフの言動次第で当館そのもののイメージも変わり、特に、来館者が最初に接するスタッフの応対によって当館の第一印象が決まります。従いまして、駐車場誘導員には「長野県立美術館の顔」であることを意識した接客を常に心掛けるよう、指定管理者に対してあらためて注意喚起いたしました。来館された皆様に気持ちよくご利用していただき、また来たいと思っていただけるよう、接遇の向上に取り組んでまいります。

以上、ご提案への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、文化政策課長池上安雄、担当:芸術文化係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:県民文化部/文化政策課/芸術文化係/電話026-235-7282/メールgeijutsu(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

 

(分野別:教育・文化)(月別:2021年6月)2021000376

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?