ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2022年2月分(月別) > 運転中に右折や左折をする際のウインカーの出し方について

ここから本文です。

更新日:2022年3月31日

運転中に右折や左折をする際のウインカーの出し方について

ご意見(2022年2月1日受付:Eメール)

車を運転している時で右折や左折をする際にウインカーを出すのが直前すぎて危ない車が多いです。
自分の車の前にいる時には車間距離をとればいいのですが、対向車の時は突然ウインカーを出すので対処がしづらいです。
対処するとしても右折車、左折車がいた場合にスピードを落とすしかできないと思うのですが、そうすると後続車の迷惑になってしまいますから困ってしまいます。

ここ数年の間にこういう車が増えてきている感じなのでどうにかしてください!!

回答(2022年2月4日回答)

長野県県民文化部長の中坪成海と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただきました右左折時の直前にウインカーを出す車に関するご意見についてお答えいたします。
このたびは、自動車の運転マナーに関する、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。自動車のウインカーによる合図は、周囲の車両や歩行者に対する自車の右左折の意思表示であり、合図を行う時期は、道路交通法施行令において「右左折しようとする地点から30メートル手前の地点に達したとき」と定められていることから、余裕を持って周囲に知らせることが重要であると考えております。右左折の合図を直前に行うことは、周囲の車両や歩行者を巻き込む交通事故に繋がりかねない行為であり、日々ハンドルを握られる中で、危険であると感じるのも当然のことと思います。
これまでも、同様のご意見を何件かいただいていることから、関係機関の協力をいただいて年4回実施する交通安全運動におきまして、「長野県の悪い交通マナー」の一例である右左折直前のウインカー表示などについて多くの皆さんに注意喚起を行い、マナー改善と思いやりのある運転をお願いしているところです。
今後も、県警察とも連携しながら、長野県の交通マナーの向上と、安心安全な道路交通環境を目指した周知啓発に努めてまいります。
以上、お寄せいただいたご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、くらし安全・消費生活課長笠原隆通、担当:交通安全対策係まで、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 

【問合せ先:県民文化部/くらし安全・消費生活課/交通安全対策係/電話026-235-7174/メールkurashi-shohi(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:くらし・生活環境)(月別:2022年2月)2022001921

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?