ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2022年12月分(月別) > 県職員の個人情報保護について

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

県職員の個人情報保護について

ご意見(2022年12月12日受付:Eメール)

県職員の家族です。
県HPには、各部署の係長以上の方の氏名が公表されていますが、管理職(責任者)ではない方の氏名まで公表する理由はあるのでしょうか。
管理職だけでなく、課長補佐や係長の氏名をフルネームで公表しているのは長野県くらいかと思います。
昔からの慣習で掲載しているだけかと思いますが、個人情報保護にとやかく言われる現在、ネット上にフルネームを簡単に掲載するのは慎重になったほうがよいかと考えます。見直しはされないのでしょうか。
また、所用で県庁へ足を運んだ際、それぞれの部屋の前に顔写真入りの座席表が掲示されているのを見たのですが、一般の県民と思われる人がそれを眺めて何かメモを取っている様子がありました。
座席表を掲示するのは理解しますが、わざわざ一般の人の目のつくところに顔写真まで出す必要はないと思います。
県職員が身内にいる身としては、いろいろと不安感を覚えます。県職員の個人情報保護も大切にして欲しいです。

回答(2022年12月28日回答)

長野県企画振興部長の清水裕之、総務部長の玉井直と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただきました、「ホームページへの氏名の公表」及び「座席表への顔写真の掲載」に関するご質問やご意見についてお答えします。

現在、県のホームページの課紹介ページでは、課長等の氏名に加え、係の業務内容と係員の指揮監督及び係の事務処理を担う係長の氏名を掲載しています。
これは、業務の円滑な遂行のため必要なものと考えておりますが、ご投稿いただいたご意見は、今後の参考にさせていただきます。

次に、座席表については、来庁された方に対して担当者を分かりやすくご案内できるよう、県民サービス向上のため統一的に掲示しております。また、掲示の場所については、課室の入口のほか、室内に入った場所に掲示するなど、来庁された方に対して分かりやすさの観点から、所属で工夫をしているところです。ご意見のありました顔写真の掲載については、外部から来庁される方が多いなど、業務の性格上必要と判断した所属において、より担当者を分かりやすくするために行っておりますので、ご理解をお願いします。

以上、ご質問への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、以下までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【ホームページへの氏名公表に関すること】
企画振興部広報県民課長:池田昌代、担当:県民の声係
【座席表への顔写真の掲載に関すること】
総務部財産活用課長:小林史人、担当:庁舎管理係


【問合せ先:企画振興部/広報県民課/県民の声係/電話026-235-7110/メールkoho(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

【問合せ先:総務部/財産活用課/庁舎管理係/電話026-235-7045/メールzaikatsu(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

 

(分野別:その他)(月別:2022年12月)2022000864

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?