ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2023年1月分(月別) > スキー場の安全対策について

ここから本文です。

更新日:2023年2月28日

スキー場の安全対策について

ご意見(2023年1月23日受付:Eメール)

先日、夕方のニュースでA地域振興局のスキー場安全対策パトロールの様子を見ました。局長が参加し、通常の点検のほか最近課題となっているバックカントリースキーによる山岳遭難の防止のための標識の設置などの状況を確認しており、時宜を捉えた対応だと感心しました。地方事務所時代を含めて、局長が参加する例は極めて稀だと思い、この事業を通じて安全対策を充実させたいとの強い思いを受け止めました。
しかし、B地域の同事業への取り組みを見ると、失望しかありません。プレスリリースによると、スキー場を一斉に点検する予定だそうです。前例踏襲が得意な職員の皆さんが、昨年までの例をそのままに日付けだけを入れ変えて計画したのではと考えざるを得ません。これまでに参加者から時間配分や実施方法についての意見はなかったのか甚だ疑問であり、そういった意見があったとしても無視して強行するやり方なのでしょうか。
移動時間を考えれば、Cスキー場、Dスキー場の点検時間は1時間を切ると思われます。事業者からの説明、チェック項目について各部門からの聞き取り調査、実際に滑走してコースの状況確認をこの時間内ですべて行えますか。想定外の事項が発見されても次の予定が気になって、放置することも考えられませんか。
それに対して、Eスキー場は2時間です。時間配分がアンバランスで、県庁から指示されたことを実施しただけ、アリバイつくりのためにお茶を濁しているとしか考えられません。
また、プレスリリースのEスキー場の写真は現在の状況とは異なります。キャラクターは契約が満了して人形が撤去されているにもかかわらず、このような形で掲載するのはいかがなものでしょうか。施設及び権利者に対して、大変、失礼な行為だと思います。これも含めて、すべてがおざなりな対応であるとしか言いようがありません。
もっと有効かつ成果のあがる安全対策を実施していただきたいと考えます。担当部局としてのお考えをお聞かせください。

念のために事業の目的は、次のように記されています。
「スキー場を安全に利用していただくため、関係機関と連携し、雪崩対策や事故防止・救助体制等の多様な視点から、当地域の各スキー場の点検を行います。」

回答(2023年1月30日回答)

長野県観光部長の渡辺高秀と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただいた「スキー場の安全対策」に関するご意見についてお答えいたします。

このたびは、スキー場の安全対策について貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。ご指摘のとおり、長野県にとってスキー場は大切な観光資源であり、ご利用の皆様のためにも安全対策は大変重要だと考えております。
スキー場利用者(スキーヤーやスノボーダー)に安心してご利用いただけるよう、地区ごとに警察や消防、建設事務所などの地元関係機関で構成する地区観光客安全対策推進会議が、様々な観点から危険個所や救助体制等の点検を実施しています。

今回は、F地区観光客安全対策推進会議が主催するスキー場の安全パトロールに関するご意見をいただきましたので、事務局を務めるB地域振興局商工観光課にも状況を確認させていただきました。
ご指摘のございました各スキー場の安全パトロールの時間につきましては、スキー場の規模等を考慮して決定をしていること、時間はあくまで目安であり、問題を確認した場合は速やかな対策を依頼し、事後の再点検も含め対応をしています。
また、事前にスキー場から電話等で聞き取りを行い、当日は施設点検やコース滑走による点検などに役割を分担して安全を確認するなど、効果的かつ効率的にパトロールができるよう努めております。
なお、キャラクターの使用の問題につきましては、ご指摘のとおりでございましたので、訂正のプレスリリースを出させていただくとともに、スキー場にも状況を報告し、お詫びを申し上げたところです。

地区観光客安全対策推進会議では、地域の実情を踏まえた安全対策を実施しております。こうした取組に関心を持ってくださったことは関係者の励みにもなります。今回の地域のみならず、県内各地域の安全対策の向上につなげていくため、いただいたご意見や県内外の取組、発信手法など各地区で共有させていただき、関係者一丸となって観光客の皆様が安全にスキーを楽しんでいただけるよう取り組んでまいります。

以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、山岳高原観光課長小林伸行、担当:山岳高原観光係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:観光部/山岳高原観光課/山岳高原観光係/電話026-235-7250/メールmt-tourism(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

 

 

(分野別:商業・工業・観光)(月別:2023年1月)2022000955

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?