ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 会見場ご利用のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

会見場ご利用のご案内

長野県では、取材活動、会見、資料提供等を行う場として、県庁に「会見場」を設置しています。

「会見場」はどなたでもご利用いただくことができます。

会見場のご利用のお問い合わせ、お申し込み先

  • 会見場 電話026-232-0111(内線4913)
  • 広報・共創推進課 電話026-235-7054(直通) FAX026-235-7026

ページの先頭へ戻る

会見場のご利用について

利用時間

原則として開庁日(土日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は閉庁)の8時30分から20時まで利用できます。ただし、緊急時は必要に応じて利用時間を延長します。利用時間内は、どなたでも取材・報道に係る作業にご利用いただけます。

会見について

県の会見

  • 会見を行う場合は、県のホームページまたは会見場の掲示板で、その内容をお知らせします。
  • なお、緊急に会見を行う場合は、おおむね1時間前までに、緊急時の連絡先登録者へメールでお知らせします。

一般の会見

利用時間

開庁日の8時30分から17時まで

利用方法
  • 会見を希望される方は、原則、会見開催希望日の前日(前日が閉庁日の場合は直前の開庁日)の16時までに、会見場の担当者(県庁代表026-232-0111 内線4913)へ予約してください。
  • 会見の内容を会見場で事前に告知するため、会見内容(内容、日時、会見実施者など)がわかるものを会見の前日までに、持参、郵送、FAX(026-235-7026)のいずれかで会見場あてに提出してください。
利用上の注意
  • 予約された時間に、県が緊急に会見等を行う必要が生じた場合は、県の会見等を優先して行いますのでご了承願います。
  • 会見場の机、椅子は利用可能です。レイアウトを変更した場合は必ず元に戻してください。また、傷つけないようにご注意願います。
  • ポスター等を掲示する場合はイーゼル等をご用意願います。壁にテープ、画びょう等を使用して直接貼らないでください。
  • プロジェクターやスクリーンの設備はありません。利用される場合はご用意願います。
  • 試食会など飲食を伴う会見も可能ですが、一般の方も出入りしますので、迷惑がかからないようにご注意ください。ゴミ等を放置しないようにしてください。また、電子レンジやホットプレート等調理器具を利用する場合は事前に広報・共創推進課にご相談ください。電気容量に限度がありますのでご注意ください。
  • 執務に影響がでるため、歌やダンスなど大きな音や振動がでる行為はご遠慮ください。
  • 他の利用者等に迷惑を及ぼさないようにしてください。

資料提供について

県からの発表資料(プレスリリース)

  • 会見場内に設置している資料提供用の棚で3日間配布します。
  • 発表資料は県公式ホームページからもご覧いただけます。また、県庁1階にも掲示します。発表資料ページ

一般の資料提供

  • 開庁日の8時30分から16時まで、会見場において資料提供を行うことができます。提供された資料は、会見場内に設置している資料提供用の棚で3日間配布します。
  • 資料提供を希望する場合は、会見場の担当者に事前にご連絡をいただき、資料30部を持参または郵送してください。郵送の場合、郵便物が料金不足とならないようご注意ください。(料金不足の郵便物は受け取りません)

【資料送付先】 〒380-8570 長野県長野市大字南長野692-2 県庁3階会見場あて

  • 配布期間終了日に残った資料は後日破棄します。引き取りを希望される場合は、事前に会見場の担当者にお知らせください。

緊急連絡先の登録について

  • 緊急時の会見開催通知や資料提供等につきましては、事前登録をいただいた方にメールで連絡します。
  • 緊急の連絡を希望する場合は、広報・共創推進課広報係(直通026-235-7054)にご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?