ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > ほっとフォト信州(写真で見る県政) > ほっとフォト信州 平成27年(2015年)3月

ここから本文です。

更新日:2015年4月1日

ほっとフォト信州 平成27年(2015年)3月

信州まつもと空港の福岡線が複便化

2015年03月29日

写真:セレモニーの様子

信州まつもと空港の福岡線が3月29日から1日2往復に増便され、同空港で記念セレモニーを開催。
阿部知事は「福岡線の複便化を強い思いで望んでいた。鈴木会長をはじめご英断いただいたフジドリームエアラインズの皆さんに心から感謝申し上げたい。今日からがスタートライン。複便化を支え、信州まつもと空港がより愛される空港になるように先頭にたって取り組みたい」とあいさつ。

セレモニーでは記念のくす玉割りや記念レリーフの除幕も行われ、福岡からの増便第1便の搭乗客の皆さんには記念品がプレゼントされました。

写真:搭乗客の皆さんに記念品を配る阿部知事

観光地域づくりシンポジウムを開催

2015年03月25日

写真:観光地域づくりシンポジウムの様子

「観光地域づくりシンポジウム~世界水準の山岳高原観光地づくりを目指して~」を長野市で開催しました。知事による「世界水準の山岳高原観光地を目指して」と題したプレゼンテーションや、(一社)倶知安観光協会会長 本田哲氏による基調講演「地域観光プラットフォームの構築」、立教大学観光学部兼任講師の清水愼一氏をコーディネーターに迎えてのパネルディスカッションを行いました。

中国・河北省と環境保全分野での交流を促進

2015年03月24日

写真:協定書の調印式の様子

長野県と友好提携を結んでいる中国・河北省から環境保全監視測定代表団の皆さんが来県。
環境汚染改善などの分野での協力を積極的に進めるため、河北省環境モニタリングセンターと長野県環境保全研究所とが「環境技術交流提携枠組み協定書」に調印しました。
今後、協定に基づいて大気汚染の環境モニタリング技術での提携や河北省からの大気汚染の分析技術者の研修の受け入れなど河北省と長野県の環境分野での交流が深まることが期待されます。

「ものづくり産業応援助成金」認定通知書交付

2015年03月24日

写真:知事と認定事業者の皆さん

県内で工場等を新増設する場合に交付する「ものづくり産業応援助成金」の認定通知書交付式を県庁で行いました。今回認定されたのは、ホクト株式会社(長野市)。きのこの開発研究を行うきのこ総合研究所を長野市に新設し、6名の新規雇用が見込まれています。
助成金の認定事業件数は、今回で延べ61件です。

協働社会の実現を目指して「信州協働大賞」表彰式を開催

2015年03月23日

写真:協働大賞受賞時の写真

さまざまな主体との協働を推進するため、優れた協働事業を実施している県内の団体を表彰する「第2回信州協働大賞」の表彰式を県庁で行いました。
大賞を受賞したのは、全県的なネットワークにより障がい者の就労支援に取り組んでいるNPO法人長野県セルプセンター協議会(長野市)。国内最大級の工業展示会である「諏訪圏工業メッセ」を諏訪圏域の企業、自治体等の協働で開催しているNPO法人諏訪圏工業メッセ(諏訪市)が特別賞を、他に2団体が優秀賞を受賞しました。
県では、今後も優れた協働事例を積極的に紹介し、協働の輪を拡大していきます。

ミズーリ大学コロンビア校アジアセンター長が知事を表敬訪問

2015年03月23日

写真:ミズーリ大学コロンビア校アジアセンター長知事表敬

長野県とミズーリ大学コロンビア校が昨年11月に締結した覚書に基づく今後の具体的な交流について意見交換を行うため、同校のアジアセンター長サン・キム氏とコーディネーターのアマンダ・カー氏が来県し、知事を表敬訪問しました。今年は長野県とミズーリ州の姉妹提携50周年を迎える年。今後も積極的に交流を行っていく予定です。

JFAアカデミー福島に入校する伊藤めぐみさんが知事を表敬訪問

2015年03月20日

写真:JFAアカデミー福島に入校する伊藤めぐみさん

4月から日本サッカー協会選手養成機関「JFAアカデミー福島」に入校する諏訪市の小学6年生、伊藤めぐみさん(諏訪FC所属)が県庁を訪れ、阿部知事に入校の報告をしました。アカデミーはこれまで日本代表選手等を多数輩出しており、長野県内の女子で選ばれたのは伊藤さんが初めて。伊藤さんの今後の活躍が期待されます。

平成27年国勢調査の長野県実施本部を設置

2015年03月16日

写真:平成27年国勢調査県実施本部の看板掲出の様子

今年10月1日に実施される平成27年国勢調査に向けた長野県実施本部を、情報政策課統計室に設置しました。
国勢調査は5年ごとに行われており、20回目に当たる今回の調査では、新たにパソコンやスマートフォンで回答できる「オンライン調査」が導入されます。県では、円滑な調査ができるよう新たな調査方法のPRに努めていきます。

北陸新幹線(長野経由)が金沢まで延伸開業

2015年03月14日

写真:北陸新幹線長野駅における出発式の様子

北陸新幹線が金沢まで延伸開業し、県内の長野駅や飯山駅では、開業を記念したイベントが行われました。
長野駅では、金沢行きの初列車「はくたか591号」の出発式が行われました。
式典に出席した阿部知事は「北陸とは、これまで近くて遠い関係であったが、これからは近くて近い関係となる。より一層の地域間交流に努めるとともに、延伸開業の効果を長野県全体に広げていきたい。」とあいさつしました。

一方、県内唯一の新駅となった飯山駅では、東京行きの一番列車「はくたか552号」の出発式が行われ、中野市出身の高野辰之氏作詞の「唱歌ふるさと」の発車メロディーを合図に、開業を待ちわびた大勢の乗客を乗せて出発しました。
さらに飯山駅では、東京からの一番列車「はくたか551号」の歓迎式も行われ、新幹線を降りたスキー客らを出迎えました。

画像:新幹線飯山駅出発式

しなの鉄道北しなの線が開業

2015年03月14日

写真:しなの鉄道北しなの線出発式の様子

北陸新幹線の長野-金沢間延伸開業に伴い、しなの鉄道がJR信越線の長野-妙高高原間を引き継ぎ、北しなの線として運行を開始しました。
出発式の列車にはヘッドマークが取り付けられ、これをデザインした子どもたちが出発の合図。
地域に愛される鉄道を目指してスタートしました。

大東文化大学、新潟薬科大学と学生Uターン就職促進に関する協定を締結

2015年03月12日

画像:Uターン協定

県外で学ぶ学生たちに、生まれ育った長野県に戻って活躍してもらうため、県では「ふるさと信州学生Uターン就職促進に関する協定」を県外の大学や短期大学と締結しています。今回、新たに大東文化大学および新潟薬科大学と協定を締結し、協定校は合計21校になりました。
3月中には協定校が23校まで増える予定で、長野県に戻って活躍する若者の増加が期待されます。

VC長野トライデンツがVリーグ参入を知事に報告

2015年03月12日

画像:あいさつする笹川監督

VCリーグ長野トライデンツの皆さんが県庁を訪れ、第5回「全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会グランドチャンピオンマッチ」での優勝と、2015/2016シーズンからのVリーグ(チャレンジリーグⅡ)への参入について阿部知事に報告しました。
笹川星哉監督は「地域の方々と協力しながら、バレーボールという競技で地域を盛り上げていきたい。」と語りました。

「2015ぐんま冬国体」スキー競技会の男女総合1位・女子総合1位を知事に報告

2015年03月12日

写真:「2015ぐんま冬国体」スキー競技会 男性総合1位・女性総合1位報告の様子

「2015ぐんま冬国体」スキー競技会において、男女総合1位・女子総合1位という素晴らしい成績を収めた県選手団を代表して、(公財)長野県スキー連盟の皆さんが、知事室を訪れました。
男女総合1位・女子総合1位を獲得したのは、14年ぶり3回目。長野県以外で開催された国体では初めてとなります。

(一財)中部電気保安協会と、「災害時における電気の保安に関する協定」を締結

2015年03月10日

画像:電気保安協会災害協定調印

防災拠点や避難所をはじめとする県有施設の電気設備が、災害時にも適切な機能が維持できるように、中部電気保安協会と「災害時における電気の保安に関する協定」を締結しました。
知事は「災害時には、電源をいかに早急に確保するか、電力供給を安全に継続的に確保していくかが極めて重要。災害対応に大きな役割を果たす協定。」とあいさつ。災害に強い長野県づくりを着実に進めてまいります。

台湾高雄市の行政関係者が知事を表敬訪問

2015年03月06日

画像:表敬訪問の様子

台湾高雄市の何美玥顧問、曾文生経済発展局長をはじめとする幹部の皆さんが来県し、知事を表敬訪問しました。今回の訪問は、平成24年11月に、高雄市長と長野県知事との間で締結した「日本国長野県と台湾高雄市政府との観光・教育交流協力に関する覚書」に基づくもの。今後の経済分野での協力の可能性について話し合われました。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?