ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和4年(2022年)6月プレスリリース資料

ここから本文です。

令和4年(2022年)6月プレスリリース資料

7月4日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(78123~78178例目)

7月3日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77994~78084例目)

7月2日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77854~77950例目)

7月1日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77743~77813例目)

6月30日

上伊那圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月30日

佐久圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月30日

7月は「人権について考える強調月間」です。「長野県×長野美術専門学校人権ポスター展」を開催します(県民文化部人権・男女共同参画課)

6月30日

「いきもの」と「ほしぞら」に出会う夏! 夏休み親子自然体験教室「いきもの観察教室」と「ほしぞら観察教室」の参加者を7月1日から募集します!(観光部観光誘客課)

6月30日

職員の人事発令についてお知らせします。(令和4年7月4日付け)(総務部人事課)

6月30日

県接種会場で武田社ワクチン(ノババックス)の「予約なし接種」を開始し、追加接種(3回目)の日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

6月30日

「大切にするよ、あなたからのパス。人権スペシャルマッチ」松本山雅FC  VS  カターレ富山  を開催します(県民文化部人権・男女共同参画課)

6月30日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77605~77709例目)

6月29日

感染症情報(2022年第25週)(健康福祉部感染症対策課)

6月29日

長野県庁でインターンシップをしてみませんか?(総務部人事課)

6月29日

7月は「人権について考える強調月間」です(県民文化部人権・男女共同参画課)

6月29日

【訂正版】カーリング SC軽井沢クラブ の皆さんが7月4日(月曜日)に知事を表敬訪問します。

6月29日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77457~77563例目)

6月28日

産業廃棄物処理業者に対する行政処分を行いました(環境部資源循環推進課)

6月28日

「これからの長野県教育を考える有識者懇談会」(第3回)を開催します(教育委員会教育政策課)

6月28日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77348~77422例目)

6月27日

南信州圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月27日

参議院議員通常選挙の期日前投票における中間投票者数(6月26日現在)をお知らせします(選挙管理委員会)

6月27日

自然ふれあい講座「みんなで温暖化ウオッチ ~セミのぬけがらを探せ!2022~」の参加者を募集します(環境部環境保全研究所・環境政策課)

6月27日

長野県交通安全環境施設協会の皆様が道路標識・反射鏡の清掃ボランティア活動を行います(建設部道路管理課)

6月27日

"信州の木"建築賞の作品を募集します(建設部建築住宅課)

6月27日

長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会図書審査部会(第1回)による推薦図書をお知らせします(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

6月27日

カーリング SC軽井沢クラブ の皆さんが7月4日(月曜日)に知事を表敬訪問します。

6月27日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77282~77313例目)

6月26日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77221~77269例目)

6月25日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(77075~77181例目)

6月24日

長野県立高等学校教員採用一次選考試験の取材対応について(教育委員会事務局高校教育課)

6月24日

~観光コンテンツの磨き上げや旅行商品販売促進の取組を支援します~「みどりと文化の感動体験ツアー創出事業支援金」の募集を開始します!(観光誘客課)

6月24日

新宿高野とのコラボイベント「旅するフルーツin銀座NAGANO」を開催します(信州首都圏総合活動拠点・産業労働部営業局)

6月24日

「新幹線マルシェ×銀座NAGANO」を開催します(信州首都圏総合活動拠点・産業労働部営業局)

6月24日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76968~77038例目)

6月24日

JOC山下会長・秋元札幌市長が知事を訪問します

6月23日

自動車税種別割をクレジットカードにより納税された方に発行されたカード利用明細書の誤表記について(税務課)

6月23日

令和4年度第1回「不登校児童生徒等の学びの継続支援に関する懇談会」を開催します(オンラインでの開催)(教育委員会事務局心の支援課)

6月23日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76843~76927例目)

6月23日

知っておきたい!登山の安全対策「信州山岳アカデミー」をオンラインにより開催します(観光部山岳高原観光課)

6月22日

農作業事故防止啓発動画~刈払機編~を公開しました~刈払機の事故防止に向けて~

6月22日

感染症情報(2022年第24週)(健康福祉部感染症対策課)

6月22日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76742~76814例目)

6月21日

北アルプス圏域の感染警戒レベルを1に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月21日

「信州割SPECIAL」の割引対象期間を延長します(観光部観光誘客課)

6月21日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76592~76686例目)

6月21日

~皆様の力作をお待ちしています~ 2022 信州ねんりんピック「長野県シニア作品展」の作品を募集します(「高齢者作品展」から名称を変更しました)

6月20日

県政ティーミーティングを6月27日に開催します(企画振興部広報県民課)

6月20日

諏訪圏域の感染警戒レベルを1に、北アルプス圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月20日

佐久圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月20日

長野県が誇る優れた技術・製品の認定制度「NAGANO ものづくり エクセレンス 2022」の募集を開始します(産業労働部産業政策課)

6月20日

耐震改修事業者等の技術力向上のため「木造住宅耐震リフォーム達人塾」を開催します(建設部建築住宅課)

6月20日

長野県オンライン県民公開セミナー「コロナ禍にあらためて考える、こころとからだのメンテナンス~お酒の付き合い方と健康な体作づく~」を開催します(健康福祉部保健・疾病対策課)

6月20日

長野県鉱工業指数2022年4月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

6月20日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76524~76551例目)

6月19日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76439~76498例目)

6月18日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76308~76394例目)

6月17日

長野県内において環境美化に尽力された団体が環境大臣賞を受賞しました(環境部環境政策課)

6月17日

信州観光復興元年「夏の信州わくわく観光キャンペーン」が7月からスタートします!(観光部観光誘客課)

6月17日

県管理道路に関する情報やご意見・ご要望をいただく「信州ロード観察隊員」を募集します(建設部道路管理課)

6月17日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76146~76237例目)

6月16日

信州観光復興元年「夏の信州わくわく観光キャンペーン」キックオフイベントを開催します(観光部観光誘客課)

6月16日

令和3年度 県税決算見込額をお知らせします(税務課)

6月16日

県接種会場で3回目接種に加え4回目接種を開始します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

6月16日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(76017~76102例目)

6月15日

長野県のヒト・コト・モノを発信する広報誌「つなぐ」7月号を発行しました(産業労働部営業局)

6月15日

「地域内バリューチェーン構築支援事業」(2次公募分)の補助対象者を決定しました(産業労働部産業技術課)

6月15日

感染症情報(2022年第23週)(健康福祉部感染症対策課)

6月15日

感染症情報(5月)(健康福祉部感染症対策課)

6月15日

「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2022」への参加を募集します!(健康福祉部健康増進課)

6月15日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75855~75971例目)

6月14日

長野県違反建築物防止週間において建築工事現場のパトロールを実施します(建設部建築住宅課)

6月14日

御嶽山が新たな国定公園の候補地に選定されたことに対する知事コメント(環境部自然保護課)

6月14日

専門学校に関する講演会~地域に根差す専門学校の魅力~を開催します(県民文化部私学振興課)

6月14日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75683~75801例目)

6月13日

県内企業対象 採用力向上オンラインセミナーを開催します(産業労働部労働雇用課)

6月13日

武田社ワクチン(ノババックス)の接種機会を増やすため県接種会場を拡充します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

6月13日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75567~75624例目)

6月12日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75455~75549例目)

6月11日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75290~75407例目)

6月10日

「長野県奨学金返還支援制度導入企業サポート事業」に参加する企業を募集します(産業労働部労働雇用課)

6月10日

北アルプス圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月10日

令和4年6月県議会定例会提出予定条例案の概要(総務部情報公開・法務課)

6月10日

「信州ブランドプロダクト育成支援事業」金谷勉氏による講演会及び参加事業者募集説明会を開催します(産業労働部営業局)

6月10日

第1・2回長野県環境保全研究所オンライン教室「身近なものの科学」への参加者を募集します!(環境部環境保全研究所・環境政策課)

6月10日

山と自然のサイエンスカフェ@信州「高山帯のお花畑を訪れる蝶たち」の参加者を募集します(環境部環境保全研究所・環境政策課)

6月10日

第4回日本伐木チャンピオンシップ優勝者及び入賞者が知事を表敬訪問します(林務部信州の木活用課)

6月10日

【訂正版】国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います(企画振興部総合政策課)

6月10日

長野県福祉大学校『オープンキャンパス』を開催します(健康福祉部地域福祉課)

6月10日

長野県消防協会正副会長を退任された皆さんに、阿部知事から感謝状を交付します(危機管理部消防課)

6月10日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(75134~75237例目)

6月9日

国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います(企画振興部総合政策課)

6月9日

長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議を開催します(環境部環境政策課)

6月9日

令和4年度第1回美ヶ原自然環境保全協議会を開催します(環境部自然保護課)

6月9日

~地域課題をビジネスの手法で解決~令和4年度ソーシャル・ビジネス創業支援金2次募集を行います(産業労働部経営・創業支援課)

6月9日

長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)において飲食店を運営する事業者を募集します(県民文化部文化政策課)

6月9日

長野県県民文化会館(ホクト文化ホール)において飲食店を運営する事業者を募集します(県民文化部文化政策課)

6月9日

第50回長野県公私立高等学校連絡協議会を開催します(県民文化部私学振興課)

6月9日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74941~75088例目)

6月8日

感染症情報(2022年第22週)(健康福祉部感染症対策課)

6月8日

令和4年度第2回長野県環境影響評価技術委員会を6月15日(水)に開催します【環境政策課】

6月8日

令和4年6月(定時登録)の選挙人名簿登録者数をお知らせします(選挙管理委員会)

6月8日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74778~74893例目)

6月7日

専門学校関係者と知事との意見交換会を6月9日(木)に開催します(県民文化部私学振興課)

6月7日

「長野県将来世代応援県民会議」総会を開催します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

6月7日

特定健診受診普及啓発事業委託業務の受託者を募集します(健康福祉部健康増進課)

6月7日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74584~74725例目)

6月6日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74444~74509例目)

6月6日

「消費生活相談員」資格取得支援通信講座受講生の募集期間を延長します(県民文化部くらし安全・消費生活課)

6月6日

令和4年度地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)について、本県の事業が選ばれました(環境部環境政策課)

6月6日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74444~74509例目)

6月6日

長野県スポーツ推進審議会を6月13日(月)に開催します

6月6日

【訂正版】森林・林業の先進国、幸福度ランキング※5年連続世界1位の国フィンランドから訪問団が来県し、知事を表敬訪問します(林務部森林政策課)

6月5日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74317~74415例目)

6月4日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(74168~74269例目)

6月3日

木曽圏域の感染警戒レベルを1に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月3日

「国の施策並びに予算に対する提案・要望」及び 「長野県関係国会議員との懇談会」を行います(企画振興部総合政策課)

6月3日

「県立歴史館・Goolightの日」を6月11日(土曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

6月3日

マスク着用に関する知事と専門家による共同会見を行います(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月3日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(73980~74114例目)

6月3日

適切な解体を徹底し、廃材のリサイクルを推進するため建設工事現場(解体等)の県内一斉パトロールを実施します(建設部建築住宅課)

6月2日

北アルプス圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月2日

第3回長野県食と農業農村振興審議会を開催します

6月2日

次期「長野県文化芸術振興計画」策定に係る有識者懇談会(第1回)を開催します(県民文化部文化政策課)

6月2日

県内リニアトンネル工事事故を踏まえた安全対策についてJR東海から説明を受けます

6月2日

工業製品の販路開拓に向けた海外展示会の長野県パビリオンへの出展事業者を募集します(産業労働部経営・創業支援課)

6月2日

森林・林業の先進国、幸福度ランキング※5年連続世界1位の国フィンランドから訪問団が来県し、知事を表敬訪問します(林務部森林政策課)

6月2日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(73753~73916例目)

6月1日

南信州圏域及び北信圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

6月1日

感染症情報(2022年第21週)(健康福祉部感染症対策課)

6月1日

長野県水防協議会を6月8日(水曜日)に開催します

6月1日

【オンラインと東京で開催!】「長野県インターンシップ・業界研究フェア」を開催します!(産業労働部労働雇用課)

6月1日

令和4年度長野県てんかん県民講座を開催します(健康福祉部保健・疾病対策課)

6月1日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(73501~73687例目)

6月1日

2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会を開催し、国土交通省等への要望活動を実施します

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7054

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?