ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和4年(2022年)7月プレスリリース資料

ここから本文です。

令和4年(2022年)7月プレスリリース資料

8月2日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月1日

【訂正版】県設置のワクチン接種会場における接種誤りについて(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月31日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(104659~105762例目)

7月30日

県設置のワクチン接種会場における接種誤りについて(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月30日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(102864~104092例目)

7月29日

令和4年8月7日執行長野県議会議員補欠選挙(上伊那郡選挙区)の立候補届出状況(確定)(長野県選挙管理委員会)

7月29日

都心のショールーミング拠点を活用したテストマーケティング・プロモーション支援事業への参加事業者を募集します(産業労働部営業局)

7月29日

令和4年度長野県地域食品産業連携プロジェクト事務局運営業務受託者を募集します(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

7月29日

長野県鉱工業指数2022年5月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

7月29日

市町村国保糖尿病治療中断者支援事業に係る委託業務の受託者を募集します

7月29日

令和4年8月7日執行長野県議会議員補欠選挙(上伊那郡選挙区)の立候補届出状況について(午前9時現在)(長野県選挙管理委員会)

7月29日

第4回「電話でお金詐欺撲滅川柳」の作品を募集します(県民文化部くらし安全・消費生活課)

7月29日

長野県地域おこし協力隊配置業務の受託者を募集します(環境部環境政策課)

7月29日

「夏のDigi田甲子園」優勝に向けて 長野県代表へ投票をお願いします(企画振興部DX推進課)

7月29日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(101093~102217例目)

7月29日

「長野メルローサワー」の新発売にあたり、 イオングループと共同記者会見を行います(産業労働部営業局)

7月28日

木曽圏域の感染警戒レベルを4に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月28日

長野県立歴史館協議会を開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月28日

北陸新幹線建設促進同盟会等による合同中央要請を行います(企画振興部交通政策課)

7月28日

第22回全日本中学生男女ソフトボール大会に出場する「若穂ソフトボールクラブ」の皆さんが8月4日(木曜日)に教育長を表敬訪問します!

7月28日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(99041~100477例目)

7月27日

長野県埋蔵文化財センター「信州考古ライブラリー」の蔵書がWebで検索できるようになります(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

7月27日

県保健福祉事務所において新型コロナウイルス感染症の集団的な発生が疑われる事例を確認しました(健康福祉部健康福祉政策課・諏訪保健福祉事務所)

7月27日

通信販売に関する相談の割合が増加しました~令和3年度消費生活相談の受付状況をとりまとめました~

7月27日

県のお墨付き山岳ガイド!第11回信州登山案内人試験の結果を発表します(観光部山岳高原観光課)

7月27日

感染症情報(2022年第29週)(健康福祉部感染症対策課)

7月27日

県設置の新型コロナワクチン接種会場において医療従事者等への追加接種(4回目接種)を行います(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月27日

令和4年度第1回公立大学法人長野県立大学評価委員会を開催します(県民文化部高等教育振興課)

7月27日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(96965~98327例目)

7月27日

【訂正版】全国知事会議が開催されます(企画振興部総合政策課)

7月26日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

7月26日

「おためし立地チャレンジナガノ」事業化第1号が誕生しました!(産業労働部  産業立地・IT振興課)

7月26日

令和4年度第2回地方独立行政法人長野県立病院機構評価委員会を開催します(健康福祉部 医療政策課)

7月26日

令和4年度第1回野生鳥獣被害対策本部会議を開催します(林務部森林づくり推進課鳥獣対策室)

7月26日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(94894~96172例目)

7月25日

企画振興部と北アルプス地域振興局が大糸線の現地調査を実施します(企画振興部交通政策課)

7月25日

信州省エネ家電購入応援キャンペーンが始まります(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

7月25日

「コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業」の補助対象者が決定しました(産業労働部産業立地・IT振興課)

7月25日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(93789~94351例目)

7月24日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(92567~93613例目)

7月23日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(90976~92113例目)

7月23日

木曽圏域の感染警戒レベルを3に、 北アルプス圏域の感染警戒レベルを4に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月23日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(90976~92113例目)

7月22日

松本市、諏訪市、小諸市、大町市、軽井沢町、辰野町、宮田村に所在する25件の建造物が国の登録有形文化財に登録されます(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月22日

第1回長野県環境審議会湖沼類型指定見直し専門委員会を開催します(環境部水大気環境課)

7月22日

「スノーリゾート信州」プロモーション委員会 2022-23シーズン総会を開催します(観光部観光誘客課)

7月22日

7月25日(月曜日)から感染不安を感じる無症状の県民の皆様を対象とした無料検査(感染拡大傾向時の一般検査)を再開します(健康福祉部感染症対策課)

7月22日

長野市の消費者物価指数(2022年(令和4年)6月分確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

7月22日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(89447~90487例目)

7月21日

北アルプス圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月21日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(87842~88942例目)

7月21日

NPBガールズトーナメント2022全日本女子学童軟式野球大会に出場する「長野選抜」の皆さんが7月28日(木曜日)に教育次長を表敬訪問します!

7月21日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(87842~88942例目)

7月20日

感染症情報(2022年第28週)(健康福祉部感染症対策課)

7月20日

感染症情報(6月)(健康福祉部感染症対策課)

7月20日

全国知事会議が開催されます(企画振興部総合政策課)

7月20日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(86230~87351例目)

7月19日

高齢者施設等へ新型コロナワクチン4回目接種の巡回接種を実施します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月19日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(85436~85757例目)

7月18日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(84875~85274例目)

7月17日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(84288~84755例目)

7月16日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(83471~84026例目)

7月15日

長野県林業労働力確保促進基本計画検討会(第3回)を開催します(林務部信州の木活用課)

7月15日

グリーンボンドを購入しました(総務部財政課)

7月15日

自動車税種別割の納税にあたりクレジットカードでの納付が一定期間利用できませんでした

7月15日

~ 森と湖に親しむ旬間 ~ 県営ダムの見学会等を開催します

7月15日

あなたイチ押しの山フォトをお寄せください! ~山フォトキャンペーン2022「信州の山」を開催します~(林務部森林政策課)

7月15日

信州省エネ家電購入応援キャンペーンに参加する家電販売店を募集します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

7月15日

長野県就業支援デスク緊急就業サポート事業(Jobサポ)で農業の魅力を発信するオンラインセミナーを開催します!(産業労働部労働雇用課)

7月15日

あなたのキャリアを県政に活かしてみませんか?社会人経験者採用選考 第2回(人事委員会事務局)

7月15日

~ 森と湖に親しむ旬間 ~ 長野県企業局が管理するダムと発電所の見学会を開催します!(電気事業課)

7月15日

長野県職員等採用試験(短大卒業程度・高校卒業程度、市町村立小中学校事務職員)受験者募集!(人事委員会事務局)

7月15日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(82726~83211例目)

7月14日

新型コロナウイルスの影響で「県庁見学」に参加できなかった児童を対象とした「夏休み県庁見学」を開催します(企画振興部広報県民課)

7月14日

県ワクチン接種会場での武田社ワクチン(ノババックス)接種日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月14日

盛土総点検における「措置が必要な箇所」について現在の対応状況をお知らせします(建設部建設政策課技術管理室)

7月14日

「信州割SPECIAL」の割引対象期間を延長します(観光部観光誘客課)

7月14日

信州健康ゼロエネ住宅普及促進協議会を7月21日(木)に開催します(建設部建築住宅課)

7月14日

【訂正版】長野県と日本弁理士会との知的財産支援協定に基づく知財広め隊事業「知的財産支援フォーラム2022 in 長野」を開催します(産業労働部産業技術課)

7月14日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(82059~82479例目)

7月14日

未来の冬季オリンピックメダリストを目指す「SWANプロジェクト」14期生募集開始!!

7月13日

北アルプス圏域の感染警戒レベルを2に、 北信圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月13日

感染症情報(2022年第27週)(健康福祉部感染症対策課)

7月13日

県立歴史館 新収蔵資料について7月15日(金曜日)に記者会見を行います(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月13日

並行在来線関係道県協議会による中央要請を実施します(企画振興部交通政策課)

7月13日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(81328~81780例目)

7月12日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

7月12日

おいしい信州ふーど発掘Web商談会(第5回)の参加事業者(売り手)を募集します!(産業労働部営業局)

7月12日

退任する英語圏国際交流員に感謝状を交付します(企画振興部国際交流課)

7月12日

長野県立高等学校実習助手採用選考を実施します(教育委員会事務局高校教育課)

7月12日

長野県での就職活動を勝ち抜いた先輩に聞く!就活の先輩学生との交流会を実施します!(産業労働部労働雇用課)

7月12日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(80674~81081例目)

7月11日

令和5年度長野県立高等学校教員採用選考一次試験問題の誤りについて

7月11日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(80240~80424例目)

7月11日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(79547~79806例目)

7月10日

北信圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月10日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(79958~80171例目)

7月9日

木曽圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月9日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(79547~79806例目)

7月8日

長野県と日本弁理士会との知的財産支援協定に基づく知財広め隊事業「知的財産支援フォーラム2022 in 長野」を開催します(産業労働部産業技術課)

7月8日

新型コロナワクチンの県接種会場で3回目・4回目接種の新たな日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月8日

上田圏域、諏訪圏域及び南信州圏域の 感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月8日

~シューカツNAGANO応援隊~『長野県で働く若手社員との交流会』を開催します!(産業労働部労働雇用課)

7月8日

長野県議会議員補欠選挙(上伊那郡選挙区)の立候補手続等に関する説明会を開催します(選挙管理委員会)

7月8日

令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震により被災した福島県及び宮城県へ災害見舞金を贈呈します(危機管理部危機管理防災課)

7月8日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(79181~79392例目)

7月8日

せせらぎサイエンス指導者研修会を烏川(安曇野市)で開催します(環境部水大気環境課)

7月7日

長野圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月7日

「GI長野」発信事業業務委託の受託者を募集します(産業労働部産業技術課日本酒・ワイン振興室)

7月7日

JICA(ジャイカ)海外協力隊の皆さんが関副知事を表敬訪問します(企画振興部国際交流課)

7月7日

飯田都市計画道路の変更案に関する公聴会を開催します(建設部都市・まちづくり課)

7月7日

スポーツツーリズム連絡会議を開催します(観光部観光誘客課)

7月7日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(78877~79075例目)

7月7日

令和4年度第2回長野県環境審議会を開催します(環境部環境政策課)

7月6日

佐久圏域の感染警戒レベルを3に、 諏訪圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月6日

感染症情報(2022年第26週)(健康福祉部感染症対策課)

7月6日

エシカルポイント付き商品を購入して『エシカル消費』をやってみよう!~株式会社デリシアと長野県の連携協定に基づく取組~(県民文化部くらし安全・消費生活課)

7月6日

長野県環境審議会第8期諏訪湖水質保全計画策定専門委員会(第1回)を開催します(環境部水大気環境課)

7月6日

令和4年度第1回長野県中小企業振興審議会を開催します(産業労働部産業政策課)

7月6日

電気自動車用急速充電設備の整備への補助金の募集を開始します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

7月6日

就職氷河期世代の方を対象にした職員採用試験を実施します(人事委員会事務局)

7月6日

令和4年度「リニア中央新幹線建設促進長野県協議会」総会を飯田市において開催します(建設部リニア整備推進局)

7月6日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(78539~78748例目)

7月6日

「長野県グリーンイノベーションセミナー」を開催します(産業労働部産業技術課)

7月5日

上伊那圏域の感染警戒レベルを3に、長野圏域の感染警戒レベルを2に引き上げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

7月5日

特別職の人事発令についてお知らせします。(令和4年7月11日、7月19日付け)(総務部人事課)

7月5日

”4年ぶりの開催”~スポーツで輝く!いきいきシニア!~ 2022信州ねんりんピック「スポーツ交流大会」の参加者を募集しています(健康福祉部健康増進課)

7月5日

2022年度「森林サービス産業」オープン・ラボinNAGANOを全国に先駆けて長野県内で開催します(林務部信州の木活用課)

7月5日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(78264~78445例目)

7月5日

移住情報メールマガジンの不適切な送信について(企画振興部信州暮らし推進課)

7月4日

県設置のワクチン接種会場における接種誤りについて(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

7月4日

NAGANOの魅力を世界へ発信!欧州(イタリア・フランス)でのテスト販売事業への参加者を募集します(産業労働部営業局)

7月4日

緊急小口資金等特例貸付償還金に対する補助の受付を開始します(健康福祉部地域福祉課)

7月4日

職員の人事発令についてお知らせします。(令和4年7月5日付け)(総務部人事課)

7月4日

〈バイ・山の洲(くに)のイベント情報〉静岡伊勢丹に静岡・山梨・長野・新潟の事業者が出店して令和4年度「バイ・山の洲」物産展が初開催されます(産業労働部営業局)

7月4日

~みんなでとりくむ『流域治水』~「ため池を活用した雨水貯留の取組に係る指針」を作成しました(農政部農地整備課)

7月4日

全国知事会 令和4年度第1回脱炭素・地球温暖化対策本部会議を開催します

7月4日

長野県広報紙「県からのたより」に掲載する広告を取り扱う広告代理店を募集します(企画振興部広報県民課)

7月4日

長野県環境保全研究所 飯綱庁舎において「施設公開」及び「親子環境講座」を開催します(環境部環境保全研究所・環境政策課)

7月4日

長野県住宅審議会を7月11日(月)に開催します(建設部建築住宅課)

7月1日

令和4年度第1回地方独立行政法人長野県立病院機構評価委員会を開催します(健康福祉部 医療政策課)

7月1日

鳥獣保護区等位置図(ハンターマップ)に掲載していただける広告主を募集します(林務部森林づくり推進課鳥獣対策室)

7月1日

小諸高原病院を薬物依存症専門医療機関に選定します(健康福祉部保健・疾病対策課)

7月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として6社を認証!(産業労働部労働雇用課)

7月1日

県立歴史館夏季企画展「山伏-佐久の修験 大井法華堂の世界-」のオープニングセレモニーを行います(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月1日

令和3年経済センサス-活動調査結果(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

7月1日

令和4年度第1回長野県総合教育会議を開催します(企画振興部総合政策課)

7月1日

三峰川水系県立公園の「公園計画(案)」へのご意見を募集します(環境部自然保護課)

7月1日

信濃グランセローズホームゲーム会場で「長野県ウクライナ避難民支援プロジェクト」チラシを配布します(企画振興部国際交流課)

7月1日

「長野県食育推進計画に関する懇談会」を 7月8日に開催します(健康福祉部健康増進課)

2月2日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(96965~98327例目)

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7054

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?