ここから本文です。
更新日:2022年7月29日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和4年(2022年)7月29日
糖尿病の重症化予防の取組として、糖尿病治療中断者の重症化傾向等を分析し、市町村の受診勧奨を支援する業務の受託者を公募型プロポーザル方式で募集します。
(1) 業務名
市町村国保糖尿病治療中断者支援事業
(2) 業務目的
糖尿病治療中断者は、中断が継続すると重症化の恐れがあり、市町村保健師による積極的な受診勧奨が必要であることから、本県における中断者の重症化傾向等を分析し、市町村へ提供することにより、市町村の受診勧奨業務を支援する。
(3) 業務内容
治療中断者の重症化等の傾向を分析し、分析結果等を市町村へ提供するとともに、分析結果等の活用方法や、ナッジ理論等の効果的な受診勧奨の手法について、市町村保健師を対象とした研修会等を開催する。
(4) 履行期間 契約締結日から令和5年3月17日(金)まで
(5) 委託事業費上限額 29,590,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)
令和4年8月10日(水)午後5時厳守
説明会は実施しません。
令和4年8月31日(水)午後5時厳守
(1) 日時 令和4年9月2日(金) ※時刻は提案者に個別に通知します
(2) 方法 オンライン(Teams又はZoomを使用します。)
詳細及び参加申込書等の様式は、長野県ホームページ掲載の「市町村国保糖尿病治療中断者支援事業 受託者募集」のページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kokuho/kokuho/tounyou.html
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください