ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 北方領土返還要求長野県民大会を開催します

ここから本文です。

更新日:2023年1月20日

北方領土返還要求長野県民大会を開催します

長野県(企画振興部)プレスリリース令和5年(2023年)1月20

県民の皆さんに北方領土問題への理解を深めていただき、北方領土の早期返還実現を求める県民の強い決意を表すため、「第42 回北方領土返還要求長野県民大会」を開催します。

1 日時

 令和5年2月3日(金曜日) 午後1時30 分から3時30 分まで

2 場所

   中野市豊田公民館(豊田文化センター)ホール
(中野市豊津2509 Tel:0269-38-2922)

 3 内容

(1)主催者あいさつ
   北方領土返還要求長野県民会議 丸山 栄一 会長(長野県議会議長)
(2)来賓紹介
(3)北方領土返還要求後継者キャラバン隊からのメッセージ
(4)表 彰
  「令和4年度北方領土問題に関する標語コンクール」
(5)活動報告
   須坂市立常盤中学校 土屋 一弘 教諭
(6)記念講演 <オンライン>
  「どうなる北方領土問題~ウクライナ侵攻と日ロ関係への影響~」
  講 師:元NHK解説委員 山内 聡彦(やまうち としひこ) 先生
  ※講師と会場をつなぐオンライン講演ですので、会場外からの視聴も可能です。
   URL は後日申込いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

4 主催等

(1)主催:北方領土返還要求長野県民会議
(2)協力:長野県
(3)後援:内閣府北方対策本部、独立行政法人北方領土問題対策協会

5 参加申込先

株式会社共立プラニング (委託事業受託者)
FAX:026-238-8870 メール:hprd.nagano@gmail.com
別添チラシの【お申込み】フォームに記入の上、ファックス又はメールにてご連絡ください。(1/27(金)まで)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部国際交流課

担当者名:(課長)小林 一洋 (担当)脇坂  遥

電話番号:026-235-7188

ファックス番号:026-232-1644

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?