ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「やさしい日本語」のオンラインセミナーを開催します

ここから本文です。

更新日:2022年12月12日

やさしい日本語で世界を広げよう
「やさしい日本語」のオンラインセミナーを開催します

長野県(県民文化部)プレスリリース 令和4年(2022年)12月12日

外国人の方にもわかりやすい「やさしい日本語」を普及するため、有識者による基調講演、県内外各分野の「やさしい日本語」普及の実践者による事例発表、パネルディスカッションをオンラインで行います。

大会名

令和4年度 しんしゅう「やさしい日本語」大会

日時

令和5年(2023年)1月29日(日曜日)13時00分から15時40分まで(予定)

内容

参加(視聴)方法

(1) Zoomウェビナーによる参加(要申込)
 2023年1月18日(水曜日)までに次のURLまたはチラシに掲載されている二次元バーコードからお申し込みください。
 https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=27896(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(2) YouTubeライブによる視聴(申込不要)
 次のURLまたはチラシに掲載されている二次元バーコードから接続してください。
 https://www.youtube.com/channel/UCzcL72_bVsdGCLqQ7X1LjFQ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
 

やさしい日本語でポスターづくりチラシ表 やさしい日本語でポスターづくりチラシ裏(PDF:2,742KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部多文化共生・パスポート室

電話番号:026-235-7173

ファックス番号:026-232-1644

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?