ここから本文です。
更新日:2022年11月14日
公衆衛生専門学校
公衆衛生専門学校(公専校)の日々の様子についてお知らせします。
10月から1年生の後期課程の授業が始まりました。
2年生と3年生は8月26日から特別講義や臨床実習が始まり、10月中は松本歯科大学病院や歯科診療所等で実習を行っています。
1年生は、前期で習得した基礎知識をベースに専門的な授業が多くなっていきます。
「歯科保健指導」「歯周予防処置」の科目では、今後、同級生を対象とした相互実習が始まるため、器具の使用方法を入念に練習したり、実習室での滅菌方法や薬液の作成について、熱心にメモを取る姿が見られました。
歯科保健指導Ⅰ(器具の使用方法を演習)
歯周予防処置Ⅰ(器具の滅菌方法等についての説明)
その他の講義や実習風景はコチラ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください