ホーム > 長野県公衆衛生専門学校 > 学校のご案内 > 講義&実習の様子 > 保育園児への歯科保健指導実習

ここから本文です。

更新日:2022年6月20日

公衆衛生専門学校

園児を対象に歯科保健指導の実習を行いました

      3年生が、伊那市立竜西保育園の年長児を対象に、歯科保健指導を学ぶための実習を行いました。
      今回は、園児さんに学校へ来てもらい、歯科専用の設備等を使用して行います。
  まず、学生が手作りした紙人形劇で、歯の大切さや歯みがきの効果について説明しました。
  学生は、登場するキャラクターに似せた声で演じ、園児さんたちは、時折元気に声を挙げながら、集中して劇を見ていました。
  次は、お口のチェックと歯みがき指導、むし歯予防のためのフッ化物塗布です。専門機器が揃った実習室に移動して行いました  

 が、園児さんたちは怖がることなく、学生の指導を受けていました。
  この場をお借りして、実習を受けて頂いた伊那市及び保育園の関係者や保護者の方々に心から感謝申し上げます。

  hoikuennji001  hoikuennji002          hoikuennji003

お問い合わせ

所属課室:長野県公衆衛生専門学校 

長野県伊那市荒井4347-1

電話番号:0265-72-4730

ファックス番号:0265-76-9922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?