ここから本文です。
更新日:2020年8月31日
公衆衛生専門学校
公衆衛生専門学校(公専校)の日々の様子、学生の皆さんの実習や課外活動などについて、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が全国に拡大され、今年度の入学式を中止とすることに至りました。
楽しみにされてきた方々には心からお詫び申し上げます。
学校としても、皆さんの晴れやかな姿を見ることができず大変残念です。 スタートが1か月遅れ、先輩達との交流会も中止と
なり、不安に思っていることでしょう。 でも大丈夫ですよ。教職員はじめ、2年、3年の先輩達も皆さんを待っています。
「入学の会」で元気な顔が見られることを楽しみにしています。
新入生歓迎の黒板アート(2年生作成)
講師の先生や関係者等の方々からの祝辞
在学生の皆さんも始業式を行わないまま自宅学習となり、学習環境や友人との交流が制限され、孤独感やもどかしさを
感じているかもしれません。現在、学校では、5月7日からの授業開始を目指し準備を進めています。皆さんには、今後も
具体的な予習や自宅学習に関してお知らせをしていきます。
また、校内での演習や臨床実習についても、履修できるよう対応策を講じており、皆さんが安心・安全に知識技術を習得
できるよう全力で取り組んでいます。学習に関すること、新型コロナウイルスに関すること、家計や経済面に関すること、
心身の健康に関することなど悩みがある場合は遠慮せずに教員に電話やメール等で相談してください。
皆さんに文書でお送りした「休校中の心得」「学校再開にあたっての心得」等を十分に理解し、今後も感染防止対策を徹底
してください。そして、皆さん自身を守ると同時に他者への思いやりを大切にして、医療職の道を志す者として、一人ひとりが
どのように行動すべきかよく考えて「うつらない、うつさない」を基本とした行動をとってください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください