ここから本文です。
更新日:2023年2月3日
公衆衛生専門学校
公衆衛生専門学校(公専校)の日々の様子についてお知らせします。
2年生が竜南保育園で歯科保健指導の実習を行いました。
まずは、年少から年長までの園児さんに、ドラえもんのキャラクターを使用して学生が作成した劇を見てもらいました。『よくかんでたべよう』『すききらいせずたべよう』『はぶらしのけさきがひろがったらこうかんしよう』『たべたらみがこう』の4つのことをお話ししました。園児さんたちは笑ったり驚いたりしながらも集中して観てくれました。
次は、各クラスに分かれての歯みがき指導です。感染対策のためにガウンとフェイスシールドを着用して実施するため、園児さんたちを怖がらせないよう事前に見せ慣れてもらってから指導に入りました。
『上手な歯みがきの仕方』について指導した後、園児さんは自分の歯ブラシを使って、前歯や奥歯などの部位の磨き方を熱心に練習してくれました。
この時間をきっかけにして、園児さんが少しでも歯みがきに興味を持ってくれると嬉しいです。
(劇による歯みがき指導) (感染予防衣装着の説明))
(年少クラスでの集団指導)
(年中クラスでの歯ブラシ持ち方指導)
(年長クラスでのブラッシング指導)
その他の講義・実習の様子はコチラ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください