ここから本文です。
更新日:2022年8月2日
公衆衛生専門学校
推薦入学試験(2日間) | 一般入学試験 | ||
試験期日 | 令和4年10月7日(金曜日)、8日(土曜日) |
令和4年12月10日(土曜日) 及び 令和4年12月17日(土曜日) ※12月17日の受験は、12月10日(土)の入学試験を 新型コロナウイルス陽性者又は濃厚接触者と判断 されたため 受験できなかった者を対象とします。 |
|
願書受付 |
令和4年9月12日(月曜日)~9月26日(月曜日) |
令和4年11月14日(月曜日)~ 11月30日(水曜日) |
|
試験会場 | 長野県公衆衛生専門学校 〒396-0025長野県伊那市荒井4347-1 |
||
試験科目等 | 1 10月7日(金曜日):小論文 2 10月8日(土曜日):人物考査 |
1 学力試験:国語総合(現代文に限る。)、英語1 2 人物考査:面接等による |
|
内定通知 | 令和4年10月28日(金曜日) 推薦高等学校長経由で本人に通知します。 |
─ | |
合格発表 | 令和4年12月27日(火曜日) 当校に掲示するほかホームページに合格者の番号を発表します。また、合格者に文書で通知します。 ※電話による問い合わせには応じられません。 |
昨年度の入学試験内容について公開しています。
当校受付窓口にて過去問題及び入学案内(学校案内、募集要項、入学願書、面接シート、推薦書)をお渡しします。
なお、事前に電話連絡のうえ来校いただけると迅速にお渡しすることができます。
1 当校あて、封筒のおもてに「過去問題等請求」と明記します。
2 任意の用紙に、「資料名」「必要部数」を明記し、同封してください。
(例)過去問題 1部
過去問題、入学案内 各1部
3 返信用封筒(角形2号・A4サイズ)に、送付先の住所・氏名を記入し同封のうえ、当校あて請求してください。
4 返信用封筒に貼る切手
(1)過去問題のみ請求 140円分の切手
(2)入学案内のみ、若しくは過去問題と入学案内を請求 210円分の切手
5 請求先
〒396-0025 長野県伊那市荒井4347-1 長野県公衆衛生専門学校
医療系を目指したいけど理数系が苦手で・・・という方、本校の受験科目は国語と英語です。
歯科衛生士に求められるのは、人に対する思いやり、生命に対する真摯な気持ちです。
本校で学び、社会に貢献できる立派な歯科衛生士を目指しましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください