ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 高等教育振興課 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > オリオン機械株式会社
ここから本文です。
更新日:2021年5月26日
世界No.1製品の開発に挑戦!
![]() |
.
酪農機械・産業機械の開発・設計・製造・販売
ニッチな市場でトップシェアを目指す自社ブランドの完成品メーカー
<課題解決型プログラム>
●実習内容
【テーマ】ものづくりの最前線を体験する3日間
【内容詳細】
1.お客様のニーズを解決しよう!
実際にあったお客様のニーズを聞き、どんな製品ならニーズを解決できるか考えます。
チームで分かれてアイデアを出し合いましょう!
2.先輩社員からのアドバイス
出し合ったアイデアについて実際の先輩社員からアドバイスをもらいます。
アドバイスからさらに製品を作り込んでいきます。
3.制作した製品の発表
どれだけ凄い製品を開発しても、伝え方によっては売れません。
チームごと発表をしていただき、開発した製品の魅力を伝えましょう!
インターンシップには課題解決プログラムの他に、会社見学や工場見学・会社説明等も実施します。
ORIONがどんな会社か理解を深めることが出来る内容です!
●募集職種 技術系総合職
●対象学生 大学院生・大学生・高専生
●文系理系 理系の学生が良い(専門分野を勉強していないと難しいプログラム内容です)
●受入人数 12名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 オリオン機械本社(須坂市) ※新型コロナウイルスの状況によってオンラインに変更となる場合がございます
●交通手段 須坂インターから車で5分
●受入日程 ①8月23日~25日(予定) 日程は変更となる場合がございます
②
③
●会社名 オリオン機械
●本社所在地 〒382-0000 長野県須坂市大字幸高246
●業種 製造業(食品以外)
●ホームページhttps://www.orionkikai.co.jp/
●SDGsの取組内容
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください