ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 高等教育振興課 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社ワイズ
ここから本文です。
更新日:2021年4月14日
業界トップシェアのソフトウェア開発を体験!
![]() |
.
1) 建設関連ソフトウェア、WEBアプリケーションの開発・販売 2)セミナー企画・運営・インストラクター派遣 3)ISOコンサルティング 4)建築申請関連サポート 5)技術提案書添削サービス 6)経営状況分析(建設業法に基づく) 他
業界トップシェアのソフトウェア開発を体験! ・長野県採用!自治体向け大型システム ・国交省「革新的技術導入プロジェクト」選出 ・自社開発で成長実感
<職業体験型プログラム>
●実習内容
近年の自然環境の変化に伴い、防災・減災インフラの需要が高まってきている中で技術者不足が深刻化する建設業界。当社は「建設業界で変革を起こし 社会に役立ち なくてはならない存在になる」という精神のもと、建設業界全体の生産性向上を目指して、最新の技術とITの側面から業界を支えています。
本コースでは、全国トップシェアを誇る工事写真管理ソフトにおける画像解析技術、最新のAI技術、建設業向けのWeb Application開発を体験していただきます。
<内容>
1) 画像解析技術・AI技術体験 / Web Application開発体験(どちらかご選択ください)
・長野県採用!自治体向け大型システムに触れる
・国交省「各革新的技術導入プロジェクト」選出! 業界トップシェアのシステムの最先端技術を体験
2) IT業界について・IT企業で働く雰囲気を知る
・会社説明と見学。実習は開発部署内で実施
・昼食会(若手社員が同席します)で楽しく話せます
3) ワイズの取り組み・強み(他社との違い)を知る
・自社開発、自社販売ならではの企業体系を体感
<その他ご希望により、以下も体験いただけます!>
4) 情報通信技術が「他産業でどのように使われているのか?」を学ぶ
・ICT建機・設計基礎データ作成
・UAV(無人航空機)写真測量データ解析
・TLS(地上レーザースキャナー)点群データ解析
※プログラミング経験がある学生に限ります。(学校の授業・講習はもちろん趣味の範囲でも可。)
●募集職種 システム開発
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 5名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 長野市(本社)
●交通手段 【電車】長野電鉄 本郷駅 徒歩10分、JR北長野駅 徒歩10分 【車】弊社敷地内に無料駐車場あり
●受入日程 ①2~5日間
②8月~9月(相談に応じます)
③
●会社名 株式会社ワイズ
●本社所在地 〒380-0803 長野県長野市三輪1-8-14
●業種 専門サービス業
●ホームページhttp://www.wise.co.jp/
●SDGsの取組内容
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください