ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 高等教育振興課 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 小池建設株式会社
ここから本文です。
更新日:2021年4月15日
小池建設株式会社は、総合建設業として 確かな経験と技術で地域社会に貢献する企業です。
![]() |
.
総合建設業・土木、建築、舗装、水道管、造園工事に関する施工 ・宅地建物取引業
◆南信エリアで半世紀、最新技術を駆使する建設会社◆ おもに道路や橋などの公共土木工事を手がけています。 施工管理から実際の工事までを自社で行う、業界では珍しい一貫体制で、 自然災害時の復興にもすばやく重機を出動させて対応。 人々のあたりまえの暮らしを守るほか、 中高生の社会科見学の受け入れも行い、地域に貢献しています。 工事の期間短縮と、働く人の負担軽減のため、ICTも積極導入しています。
<職業体験型プログラム>
●実習内容
ドローンによる3次元計測と3次元設計データ作成、3D施工を体験! 3daysインターンシッブ
<1日目>
9:00-10:00 自己紹介、当社についての説明
10:00-11:00 i-constructionとは?! インターンシップの概要説明
11:00-12:00 先輩社員と昼食
13:00-15:00 実務:ドローン飛行ルー卜作成
15:00-16:00 ドローンシユミレーターによる飛行訓練
16:00-17:00 1日目の振り返り~終了
<2日目>
8:30-11:00 ドローン操作説明と地上型レーザーにて3次元計測
11:00-12:00 昼食
12:00-17:00 現場へ車で移動~ドローン測量~帰社 2日目終了
<3日目>
8:30-12:00 測量データから3次元形状復元作業、3D設計データ作成作業
12:00-13:00 昼食
13:00-16:00 現場へ車で移動~3DデータをICT建設機械へ搭載、3次元施工の体験
16:00-17:00 3日間の振り返り~終了
●募集職種 施工管理
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 2~3名名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 本社(飯田市)及び下伊那管内の施工中現場
●交通手段 JR飯田線 伊那八幡駅 徒歩15分、飯田インターから車で10分
●受入日程 ①8月3日~5日
②8月8日~10日
③8月24日~26日
●会社名 小池建設株式会社
●本社所在地 〒399-2602 長野県飯田市下久堅下虎岩3089-2
●業種 建設業
●ホームページhttp://koike-co.info/
●SDGsの取組内容
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください