ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 高等教育振興課 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > SHIグループ【株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社ミタカ電子】
ここから本文です。
更新日:2021年5月13日
『すべては人から』~NO.1の技術力で人に感謝されるモノづくりを~
![]() |
.
IT、スマートフォン、医療関連、センサー等の電子部品及び電気自動車、ロボットなどのシステム、電子部品等、私たちが普段身近に使っている電子機器の接続部品などを開発しています。お客さまに感謝されるものづくりを第一に考え、企画・開発から製造・販売までをすべて自社内で一貫生産し、世界的にもトップクラスの超高精度・超高精密な技術力と提案力で、世界に認められる企業として発信しています。
日本に数社しかない『自社内一貫生産』を強みに、1万分の1ミリ単位にも対応できる、高い技術力と開発力で大手企業と共同開発をしています。『すべては人から』を基本理念に、1人ひとりの個性を理解し、世界に通用するような人財づくりを目指した、『教育』にも力を入れています。
<職業体験型プログラム>
●実習内容
実際にSHIグループで製造している製品を機械を使って製造体験ができます☆彡
・文理不問(文系・理系問わずご参加いただけます。)
・申込定員が多くなりましたら随時枠を増やすことも可能です。
1日目…オリエンテーション
工場見学(長野市内にある3つの工場をご紹介します)
イメージが付きにくい製造業の詳しい仕事内容(業界研究含む)もお話しさせていただきます。
2日~4日目…実際に機械を使用して製品づくりを体験していただきます!
日本に数台しかない機械もあるので、モノづくりの最先端に触れることができます!
5日目…実習まとめ・レポートなど、担当者含め、フィードバックさせていただきます。
実際に作業してみての感想等の発表等も行います。
●募集職種 部品の組み立て作業体験
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 3名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 株式会社シンエイ・ハイテック 本社(長野県長野市柳原1625-2)
●交通手段 長野電鉄 柳原駅 下車 南に徒歩約10分
●受入日程 ①8月22日~26日
②8月29日~9月2日
③8月1日~5日
●会社名 SHIグループ【株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社ミタカ電子】
●本社所在地 〒381-8520 長野県長野市大字柳原1625-2
●業種 製造業(食品製造業以外)
●ホームページhttp://www.shi-hitec.com/
●SDGsの取組内容
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください