ここから本文です。
更新日:2022年4月13日
第4次長野県子ども読書活動推進計画を策定しました。
長野県教育委員会では、第3次推進計画における取組の成果と課題を踏まえ、令和2年度からおおむね5年間を計画期間とする県の基本的な施策を示すとともに、市町村や学校、読書ボランティアをはじめとする民間団体等による子どもの読書活動を推進するための指針として、第4次長野県子ども読書活動推進計画を策定しました。
なお、この計画策定に当たり「長野県子ども読書活動推進会議」を2回開催し、委員の皆様からご意見・ご助言等をいただきました。
また、パブリックコメントにおいて、県民の皆様から寄せられた主なご意見及びこれに対する県の考え方を掲載しました。
第4次長野県子ども読書活動推進計画(PDF:1,913KB)
長野県教育委員会では、現在「第4次長野県子ども読書活動推進計画」の策定を進めています。
この計画は、子どもの自主的な読書活動を目指し「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づき、平成27年3月に策定した「長野県子ども読書活動推進計画(第3次計画)」の取組の成果と課題を踏まえ策定するものです。
つきましては、当該計画(案)に関しまして、広く県民の皆様からご意見を募集します。
第4次長野県子ども読書活動推進活動計画について
資料 第4次長野県子ども読書活動推進計画(案)(PDF:1,503KB)
令和2年2月28日(金曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで
上記の資料のリンク(PDF形式)からご覧いただけます。
また、長野県教育委員会事務局文化財・生涯学習課(県庁本庁舎8階)、県立長野図書館総務課(1階)、行政情報センター(県庁西庁舎1階)、及び県内各地域振興局の行政情報コーナーでもご覧いただけます。
ご意見は任意の様式により、「郵便」「FAX」「Eメール」のいずれかの方法で、長野県教育委員会事務局文化財・生涯学習課まで提出してください。
【郵便】〒380-8570(住所記載不要)長野県教育委員会事務局文化財・生涯学習課 (3月13日の消印有効)
【FAX】026-235-7493
お寄せいただいたご意見は、後日、長野県教育委員会事務局文化財・生涯学習課のホームページで公表する予定です。また、お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いません。
・ご意見の内容についてご確認させていただく場合もございますので、差支えない範囲でお名前・電話番号等の連絡先をお書きください。なお、いただいた個人情報は他の目的には一切利用いたしません。
・電話及び口頭での意見応募には応じられませんのでご了承ください。
第3次長野県子ども読書活動推進計画を策定しました。
長野県教育委員会では、第2次推進計画における取組の成果と課題を踏まえ、平成27年度からおおむね5年間を計画期間とする県の基本的な施策を示すとともに、市町村や学校、読書ボランティアをはじめとする民間団体等による子どもの読書活動を推進するための指針として、第3次長野県子ども読書活動推進計画を策定しました。
なお、この計画策定に当たり「長野県子ども読書活動推進会議」を4回開催し、委員の皆様からご意見・ご助言等をいただきました。
また、パブリックコメントにおいて、県民の皆様から寄せられた主なご意見及びこれに対する県の考え方を掲載しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください