ここから本文です。
更新日:2022年12月16日
長野県(教育委員会) プレスリリース 令和4年(2022年)12月16日
長野県立歴史館において、長野県にゆかりのある貴重な文書、「武田晴信書状」を購入するため、この度初めて歴史史料の購入に係るクラウドファンディングによる寄付を募集します。
県立歴史館において、現在市場に流通している「武田晴信書状」の購入・公開を通じて、広く長野県の文化を知ってもらうため、クラウドファンディングで寄付を募集(目標金額315万円)
武田晴信(=武田信玄)が発給した古文書であり、川中島の戦いに関わる戦況の具体的な経過を伝えるとともに、最前線で軍事活動を担う信濃武士の動向をうかがうことができる、長野県にとっては極めて重要な歴史史料です。
令和4年12月16日(金曜日)から令和5年3月15日(水曜日)
次の寄付募集サイトで寄付を受け付けています。プロジェクトや寄付の方法の詳細は募集チラシをご覧ください。
インターネットで申出 | 寄付募集サイト「ふるさとチョイス」にて受付 「川中島合戦における武田信玄(晴信)書状購入プロジェクト」 【URL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/2143(別ウィンドウで外部サイトが開きます)】 |
![]() |
郵送やFAXで申出 |
「長野県『日本のふるさと信州』応援サイト」にアクセス、寄付申出書をダウンロードし、必要事項を記入 |
![]() |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください