ここから本文です。
更新日:2023年1月16日
長野県(教育委員会) プレスリリース 令和5年(2023年)1月16日
県立歴史館では、KOA株式会社様の協賛をいただき、「県立歴史館・KOAの日」を開催します。
上伊那地域に関わる資料の特別公開や体験イベントを実施いたします。また、当館冬季企画展「高遠藩の遺産」を同時開催しております。ぜひ県立歴史館へおでかけください。
令和5年1月21日(土曜日)
9時から16時まで(入場は15時30分まで)
史料の特別公開 「伊勢物語」(冊子) |
常設展示室 |
伊那郡飯嶋(いいじま)氏に伝来した伊勢物語の古写本です。 |
史料の特別公開 「飯嶋氏墓碑銘」 |
常設展示室 |
鎌倉時代から続く飯嶋氏の業績を記した菩提寺西岸寺(せいがんじ)にある墓碑銘です。 |
冬季企画展 「高遠藩の遺産」 ー最後の藩主が残したものー |
企画展示室 |
高遠に伝わる資料から明治維新という時代の大きな変化を感じるとともに、地域に生きた人々の思いをご覧ください。 |
体験イベント どきmoドキづくり |
エントランスホール 10~12時、13~15時 |
県立歴史館オリジナル品です。 ※材料費として100円必要です。 |
解説ボランティアによる展示解説 |
常設展示室 10時30分~15時30分 |
皆様の疑問・ご質問にていねいにお答えします。 |
お問い合わせ
長野県立歴史館
(館長)塩沢 宏昭 (総合情報課長)小野 和英
(担当)黒川 稔
電話番号:026-274-3991
ファックス番号:026-274-3996
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください