ホーム > 教育委員会会議・審議会・検討委員会など > 長野県教育委員会定例会・臨時会会議録一覧 > 令和元年度長野県教育委員会定例会・臨時会会議録一覧 > 第1061回長野県教育委員会定例会会議録

ここから本文です。

更新日:2021年3月31日

第1061回長野県教育委員会定例会会議録

1 日時

 令和2年(2020年)3月10日(火曜日)

 午前10時15分から午前11時40分まで

2 場所

 教育委員会室

3 議題

 

○議題 

 議第1号 職員の人事異動について

 議第2号 令和元年度退職者の永年勤続教職員表彰について

 議第3号 職員の処分について

 議第4号 学校職員の特殊勤務手当に関する規則の一部を改正する規則案について

 議第5号 産業教育手当の支給に関する規則及び定時制通信教育手当の支給に関する規則の一部を改正する規則案について

 議第6号 長野県立高等学校管理規則の一部を改正する規則案について

 議第7号 学校運営協議会規則の一部を改正する規則案について

 議第8号 長野県宝の指定について

 報第1号 新型コロナウイルス感染症に係る公立高等学校入学者選抜の対応について

 

教育長報告事項

(1)新型コロナウイルス感染症への対応について

  (2)令和元年度児童生徒教育委員会表彰について

  (3)県立高等学校における授業時間の不足事案について

  (4)令和元年度LINE相談窓口「ひとりで悩まないで@長野」の実施結果について

  (5)第75回国民体育大会冬季大会の総合成績について

 

4出席者

○教育長

原山隆一

 

○委員

教育長職務代理者 伏木久始

委員 矢島宏美

委員 荻原健司

委員 塚田裕一

委員 中澤眞弓

 

○その他

轟教育次長、三輪教育次長、内堀高校改革推進参与、尾島教育参事兼教育政策課長、

北村参事兼義務教育課長、塩野参事兼高校教育課長、坪井特別支援教育課長、

佐倉参事兼学びの改革支援課長、松村心の支援課長、小林文化財・生涯学習課長、

神田参事兼保健厚生課長、内山参事兼スポーツ課長、越国体準備室長

 

会議録

 

原山教育長

 ただ今から、第1061回教育委員会定例会を開会いたします。

 本日の審議事項中、議第1号「職員の人事異動について」、議第2号「令和元年度退職者の永年勤続教職員表彰について」、議第3号「職員の処分について」は、特定の個人に関する情報が含まれている案件でございます。つきましては、議第1号、議第2号、議第3号を非公開とすることが適当と思われますが、ご異議ございませんか。

 

全委員

 異議なし。

 

原山教育長

 ご異議ございませんので、これらの案件につきましては、非公開とすることに決定いたしました。

 なお、この案件につきましては、本日の最後に審議することといたします。

 それでは、議題に入ります。

 議第4号「学校職員の特殊勤務手当に関する規則の一部を改正する規則案について」、議第5号「産業教育手当の支給に関する規則及び定時制通信教育手当の支給に関する規則の一部を改正する規則案について」、議第6号「長野県立高等学校管理規則の一部を改正する規則案について」、議第7号「学校運営協議会規則の一部を改正する規則案について」、塩野高校教育課長から説明をお願いいたします。

 

塩野高校教育課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 それでは、ただ今の説明に対しまして、ご意見、ご質問があればお願いいたします。

 よろしいでしょうか。それでは、議第4号、議第5号、議第6号、議第7号については、原案どおり決定したいと思いますが、ご異議ございませんか。

 

全委員

 異議なし。

 

原山教育長

 ご異議ございませんので、原案どおり決定いたします。

 次に、議第8号「長野県宝の指定について」、小林文化財・生涯学習課長から説明をお願いいたします。

 

小林文化財・生涯学習課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただ今の説明につきまして、ご意見、ご質問等があればお願いいたします。

 よろしいでしょうか。それでは、議第8号を原案どおり決定したいと思いますが、ご異議ございませんか。

 

全委員

 異議なし。

 

原山教育長

 ご異議ございませんので、原案どおり決定いたします。

 次に、報第1号「新型コロナウイルス感染症に係る公立高等学校入学者選抜の対応について」、塩野高校教育課長からお願いいたします。

 

塩野高校教育課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 皆さんからご発言があれば、お願いいたします。

 

伏木教育長職務代理者

 合格発表も従来どおりということでしたけれども、例えば信州大学は、今回、掲示をやめました。合格掲示板の前に人々が密集することのリスクを考えたからです。その点、合格発表はどんなやり方で考えておられますか。

 

塩野高校教育課長

 ありがとうございます。合格発表につきましては、既に各校に通知を出しまして、本日の全体説明会において、多くの方が掲示板の前に密集する状況は避けたいと考えているので、できる限り来校せず、ウェブサイトを見てくださいという説明をしております。そして、それを各校のホームページに載せております。

 併せて、口頭開示請求という、受検生が点数を確認に来る、そういった請求もありますけれども、できる限り日をずらして来校するようにということで、こちらについても、説明とともに各校のホームページに掲載をしてありますので、各受検生、また保護者の配慮をお願いしたいところであります。

 

矢島委員

 今の件について、各校のホームページに掲載されるということだったんですけれども、例えば家庭環境でSNSが使えないような家庭環境にある子どもや、保護者はどうするのでしょうか。

 

塩野高校教育課長

 ありがとうございます。掲示そのものはさせていただきますので、ご覧いただくことは可能であります。ただ、こういった状況でありますので、できる限り密集する状況は避けていただきたいと思いますので、その辺については、ぜひ各ご家庭でご配慮いただければと考えているところです。

 

矢島委員

 中学校に問い合わせるといったことは難しいのですか。

 

塩野高校教育課長

 最終的には中学校で受検番号等を把握しておられますので、中学校への問い合わせで、合否についても対応できるものと考えています。

 

原山教育長

 ほかにいかがでしょうか。よろしいでしょうか。

 それでは、報第1号を原案どおり承認したいと思いますが、ご異議ございませんか。

 

全委員

 異議なし。

 

原山教育長

 ご異議ございませんので、原案どおり承認いたします。

 続いて、「教育長報告事項」に入ります。

 教育長報告事項(1)「新型コロナウイルス感染症への対応について」、神田保健厚生課長、尾島教育政策課長から、順次説明をお願いいたします。

 

神田保健厚生課長

 (資料説明)

 

尾島教育政策課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただ今の説明について、ご意見、ご質問、ご発言があればお願いいたします。

 

矢島委員

 お願いします。私は教育長のメッセージが本当に素晴らしいと思いました。一番初めのところに、皆さんの命・健康が一番大切ですという、まず子どものことを考えたメッセージが前面に出てきたのは、子どもたちに届くと思います。

 それと同時に、今回緊急的な措置で、いろいろな戸惑いやせめぎ合いがある中で、私からは、虐待が家庭で起こっている子どもに対しての命・健康というところも、頭に入れておいていただきたいというのが、要望としてあります。

 最新の調査ですと、虐待によって年間65人が日本で亡くなっているんです。つまり5日から6日に1人が虐待によって亡くなっている状況のことを考えると、今の新型コロナウイルスと同じような、それよりももっと大変な状況かと思います。

 家にいなければならない、自宅待機をしなければいけないという中で、毎日殴られたり、性暴力を受けたり、また、貧困家庭の子どもたちが、子ども食堂が閉鎖される中で食べることもできず、彼らたちはどうしているんだろうかと考えると、私は本当に胸が潰れる思いでいます。そういう子たちは、家から出てしまうかもしれない。また、保護者の方もずっと家にいたりすると、過度のストレスを感じて、さらに暴力がひどくなる可能性もあると思う中で、まずその子たちを頭に入れておいていただきたいと思います。

 それから、もし地域で暴力から逃れるために外に出ているとしたら、家に帰りなさいではなくて、どうしたの、何かあったの、困ったのという地域社会、大人であってほしいと思います。子どもが児童相談所とか、各市町村の福祉行政につながることができれば、そこのところで安心があると思います。

 SDGsでも、誰も取りこぼしのない社会を目指していく中で、子どもがつらい思いをするのではなくて、そういう子どもたちにとってのセーフティーネットがあってほしいと思います。

 また、家庭学習ですが、さまざまな方法が出ていますけれども、テレビがない、スマホがない、パソコンがない家庭環境において、個々に応じた対応策も必要になってくると思います。

 全国的に不安な状況だと思いますけれども、不安を伝染させないために、相談窓口が設置できたのは、本当にありがたいと思いました。

 

原山教育長

 ありがとうございます。学校が唯一の救い場という子どもたちも大勢いるんだろうと思っています。そういう意味で、虐待問題も含めて、健康福祉部あるいは県民文化部と今のご意見を共有しながら、進めていきたいと思っています。ありがとうございます。

 ほかにいかがでしょうか。お願いいたします。

 

塚田委員

 コロナウイルスに関しては、今のところ長野県は3人ですけれども、罹患してしまった家族も含めて今後さらに増える可能性があります。プライバシーという問題で、今、報道各社は全て映してしまいますし、そこにいる家族の子どもたちに対するケアを絶対にしてほしいと思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。

 

神田保健厚生課長

 おっしゃることは本当にもっともなことでございまして、そのようなことがないように、対応を万全にしてまいりたいと考えております。

 

伏木教育長職務代理者

 今回、本当に大変な事態になりましたけれども、まず関係の皆さんのご苦労をねぎらいたいと思います。2月25日に文科省等から連絡があって、26日に県教育委員会が県立学校の行事等に対する指針をいち早く出された。びっくりしましたけれども、迅速な対応だったと思いました。その後、突如、首相からのコメントがあったときに、それに対しても28日の段階で、このような学校の臨時休業の対応を迫られ、そして、関係各所に誤解がないように伝達された。こうした対応に対して、教育長はじめ、事務局の皆さんがしっかりされたことを高く評価したいと思います。

 一つお願いといいますか、意見があります。感染された方は被害者なんだけれども、今、感染者が犯罪者であるかのような、そういう雰囲気になっているのが残念ですね。学校にこれから行事等で必要最小限行かねばならない状況が出てきたときに、人と人との間隔を空けて集団を少し分散するとか、そういう配慮を取られると思うんですが、そのときに、子どもたちに対して、自分の身を感染から防ぐ、これは保護者に対しても同じですけれども、自分が感染しないように行動するということと同時に、気づかないうちに感染してしまう可能性がある。その場合に、自分がその感染を移さない人になるという意識を高めることが重要です。そのために自分もやはり間隔を空けて、そして人に対して気をつけるんだ、持病をお持ちの方、お年寄りの方に近づき過ぎないようにするんだという意識を持たせることも、同時に必要ではないかと思いますので、そのことを県からも各現場に通達していただけるとありがたいと思います。

 

原山教育長

 どうぞ。

 

神田保健厚生課長

 委員さんがおっしゃるとおりでございまして、正しい知識とか、感染のリスク、そういったものについての理解を深めるために、今回の児童生徒の皆さんへのメッセージの中でも、特に強調して書かせていただいたところでございますので、さらにそういったものが学校現場で徹底されるよう、周知を図ってまいりたいと考えております。

 

原山教育長

 ほかにいかがでしょうか。

 よろしいでしょうか。それでは、報告事項(1)を終了します。

 続いて、教育長報告事項(2)「令和元年度児童生徒教育委員会表彰について」、尾島教育政策課長から説明をお願いいたします。

 

尾島教育政策課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただいまの説明につきまして、ご質問、ご意見があればお願いいたします。

 よろしいでしょうか。それでは、報告事項(2)を終了いたしまします。

 続いて、教育長報告事項(3)「県立高等学校における授業時間の不足事案について」、佐倉学びの改革支援課長から説明をお願いいたします。

 

佐倉学びの改革支援課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただ今の説明につきまして、ご質問、ご意見がありましたらお願いいたします。

 

伏木教育長職務代理者

 かなり前にも世界史未履修問題が報道されて、その教訓が生かされなかったということかと思います。どうしてこういう問題が起きるのか。対応策も検討されていますけれども、やはり時代的に、クラスごとに同じ教科・科目を選択するというセット自体に無理があるのではないか。私の子どもたちも高校に上がったときに、文系か理系かを選択し、文系に入ると物理が取れないというような実態がありました。これを見直していくことがやはり時代的に必要なのではないか。高校の事情からして、大変難しいことがあることは承知しておりますし、これはすぐにはできませんけれども、こういう議論を学びの改革の取組の中で高校も考えていくことが求められていると思います。

 今回の問題で、該当生徒に大きな負担をかけたという学習補充ですが、本当に地理を学びたかった生徒にとっては、大変ありがたい補習だったと思うけれども、地理を受験で選ばない、あるいは地理を学ぶ意思がない生徒にとっての学習補充は、非常に迷惑な負担だったと思うんです。

 私たちは、現制度の中で本当に生徒のためになっているかということを考えたときに、やはりこれをきっかけに枠組み自体を考え直す…そういう機会にしたらいいのではないかと思います。

 

佐倉学びの改革支援課長

 今ご指摘いただいたように、そのような枠組み自体も研究していかなければならないと考えているところでございます。今回も職務代理がご存じのように、2年生では3つの選択にはなっている形でありますが、これも子どもたちのそれぞれの興味、関心、ニーズに応じた枠組みになっているとは、私どもも思っておりません。今後、時間はかかるかもしれませんが、ぜひともそのような視点で研究してまいりたいと思っております。

 

原山教育長

 ほかにいかがでしょうか。

 よろしいでしょうか。それでは、教育長報告事項(3)を終了いたします。

 続いて、教育長報告事項(4)「令和元年度LINE相談窓口『ひとりで悩まないで@長野』の実施結果について」、松村心の支援課長から説明をお願いいたします。

 

松村心の支援課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただ今の説明につきまして、ご質問、ご意見があればお願いいたします。

 

中澤委員

 休校になっているこの時期だからこそ、子どもたちが連絡しやすいような場所、やり方、そんなものがあったらいいと思っておりました。

 

原山教育長

 すぐには難しいと思いますが、ご要望として、受け止めさせていただきます。

 ほかにいかがでしょうか。よろしいでしょうか。それでは、報告事項(4)を終了いたします。

 続いて、教育長報告事項(5)「第75回国民体育大会冬季大会の総合成績について」、内山スポーツ課長から説明をお願いいたします。

 

内山スポーツ課長

 (資料説明)

 

原山教育長

 ただ今の説明につきまして、ご質問、ご意見があればお願いいたします。

 

荻原委員

 何とか長野県の代表として、6位という結果を獲得でき、得点につなげられたことを大変うれしく思っております。ありがとうございました。

 一方で、特に大会が大変な雪不足で危ぶまれていた中、地元の皆さん、あるいは自衛官の皆さんの協力で、無事大会が終えられたことを心から感謝を申し上げたいと思います。

 簡単ですが、以上です。ありがとうございました。

 

原山教育長

 ありがとうございました。

 ほかはよろしいでしょうか。以上で、報告事項(5)を終了いたします。

 それでは、以上で公開による審議を終了いたします。

 これから非公開の審議に入りたいと思いますので、恐れ入りますが、傍聴人の方は退出をお願いいたします。

お問い合わせ

教育委員会 

電話番号:026-235-7421

ファックス:026-235-7487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)