ここから本文です。
更新日:2022年11月18日
長野県(教育委員会)プレスリリース令和4年(2022年)11月18日
長野冬季オリンピックの遺産である人的・物的・環境資源を最大限に活用して、子どもたちに世界で活躍するアスリートとなる夢とチャンスを与えることを目的とした「SWANプロジェクト」の14期生の開講式を行います。
令和4年11月26日(土曜日) 13時30分~16時
THE SAIHOKUKAN HOTEL 2階 グランドボールルーム ウエスト
長野市県町528-1
(1)認定証授与
(2)主催者、来賓挨拶
(3)決意表明
(4)激励の言葉(13期生代表)
(5)記念撮影
(6)記念講演
演題「人とつながる」
講師 冬季五輪金メダリスト(所属:社会医療法人財団慈泉会相澤病院)
小平 奈緒 氏
SWANメンバー46名(うち14期生16名)、保護者、来賓、講師、SWANプロジェクト実行委員会委員、育成部会員、選考部会員等 約100名
・新型コロナウイルス感染症予防のため、出席者への事前の体調チェック、当日の検温、手指消毒を行うほか、「3密」の回避等の対策を採ったうえで実施します。
・開講式への一般の方の参加はご遠慮いただきます。
・記念開講は、在期生のオリンピック教育と兼ねて行います。
・記念講演の撮影については、冒頭(5分程度)のみ可とします。
・小平様への取材については、お受け致しかねます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください