ここから本文です。
更新日:2023年2月27日
ダウンロード |
||
児童・生徒の皆さん、先生方に積極的に取り組んでいただき、令和4年度の全ての記録申請が終了しました。本年度もコロナ禍の感染対策を講じた上での活動となっておりましたが、それぞれに工夫を凝らし、挑戦を続けていただくことができました。ながのスポーツスタジアムへのご参加ありがとうございました。
本年度の参加状況は以下の通りでした。
【令和4年度の参加状況】
・申請数:587件(小学校408件 中学179件)
・参加延べ人数:14,530人(小学校9,562人 中学校4,968人)
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果でも、本県の児童生徒の運動時間は、全国平均と比べて依然として少ない状況にあります。特に小学生においては、週の運動時間が合計しても60分に満たないという児童の割合が増加しており、女子は全国が11%なのに対し、本県は16%を超えています。
全ての子供たちが「わたしにとっても運動は大切だな」と感じられる健康教育と同時に、学級単位の温かで楽しい雰囲気の中で、「友達と一緒に運動するのは楽しいな」、「学級のみんなで目標に向かって挑戦を続け、課題を克服していく達成感っていいな」と、運動する楽しさを味わうことができるよう、この「ながのスポーツスタジアム」を一つの機会として活用していただけることを願っています。
新年度も感染拡大防止を講じた上で、団結力・体力の向上を目指して、積極的な取り組みをお待ちしております。一年間、ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください