ここから本文です。
更新日:2022年12月27日
南信州地域振興局
※新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが変更あるいは中止となる場合がございます。
令和4年12月27日 更新 | |||||||||
NPO法人Hug(ハグ) 0265-48-0895 | NPO法人Hug 松川町上片桐 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
11日 | 水 | こどもカフェ(居場所と弁当配布) | 17時~18時半 | 小・中学生 | 不要 | 無料 | 学習支援 こどもカフェ |
||
18日 | 水 | こどもカフェ(居場所と弁当配布) | 17時~18時半 | 小・中学生 | 不要 | 無料 | 学習支援 こどもカフェ |
||
25日 | 水 | こどもカフェ(居場所と弁当配布) | 17時~18時半 | 小・中学生 | 不要 | 無料 | 学習支援 こどもカフェ |
||
ホ゛ランティアサークルノンタンの会 | 松川町中央公民館えみりあ交流室 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
火 | 絵本の読み聞かせなど | 10時30分 ~12時 |
未就園親子 どなたでも |
不要 | 無料 | 多世代交流 | |||
いいだ元気塾 090-1430-0876(久保田) | 旧飯田測候所 飯田市馬場町 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
14日 | 土 | 学習支援と 外国籍の方向け漢字教室 |
9時~16時 | 小・中学生 | 要 | 400円/時 | 学習支援 体験学習 |
||
21日 | 土 | 学習支援と 外国籍の方向け漢字教室 |
9時~16時 | 小・中学生 | 要 | 400円/時 | 学習支援 体験学習 |
||
28日 | 水 | 学習支援と 外国籍の方向け漢字教室 |
9時~16時 | 小・中学生 | 要 | 400円/時 | 学習支援 体験学習 |
||
飯田市ひとり親家庭福祉会 090-1869-7761(上沼) |
松尾公民館 (会場は変更になる場合もあります)飯田市松尾城4012-1 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
14日 | 土 | さくら塾学習支援 | 18時~ 19時50分 |
飯田市内ひとり 親家庭のお子さん |
要 | 無料 | 学習支援 | ||
28日 | 土 | さくら塾学習支援 | 18時~ 19時50分 |
飯田市内ひとり 親家庭のお子さん |
要 | 無料 | 学習支援 | ||
飯田市ひとり親家庭福祉会 090-1869-7761(上沼) |
竜丘公民館 飯田市桐林505 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
15日 | 日 | さくら塾竜丘教室 小学生 竜丘地区 中学生 飯田市内 |
17時~20時 | 飯田市内ひとり 親家庭のお子さん |
要 | 無料 | 学習支援 | ||
22日 | 日 | さくら塾竜丘教室 小学生 竜丘地区 中学生 飯田市内 |
17時~20時 | 飯田市内ひとり 親家庭のお子さん |
要 | 無料 | 学習支援 | ||
29日 | 日 | さくら塾竜丘教室 小学生 竜丘地区 中学生 飯田市内 |
17時~20時 | 飯田市内ひとり 親家庭のお子さん |
要 | 無料 | 学習支援 | ||
夢かなえ食堂 090-7272-3196(北村) | お食事処夢(飯田市鼎下山) | ||||||||
感染状況を見ながら計画します | |||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
料理教室 (日程は主催者へご確認ください。) |
10時~13時 | 小学生対象 | 不要 | 無料 | こどもカフェ | ||||
ハッピーハウス 090-8722-1920(勝又) |
伊賀良自治振興センター 飯田市大瀬木570-1 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
14日 | 土 | おしゃべり会 (感染状況により弁当の提供のみになります。) |
10時~12時 | どなたでも | 不要 | こども無料 大人300円 |
こどもカフェ | ||
ハッピーハウス 090-8722-1920(勝又) | 飯田市大瀬木教員住宅 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
18日 | 水 | ひとり親家庭 弁当配布 予約をお願いします |
18時~ | ひとり親家庭の 親子 |
要 | こども無料 大人300円 |
こどもカフェ | ||
あちサホ゜ートネットワーク 「こども応援隊」 |
ゲストハウスみんなのいえ 阿智村駒場763 | ||||||||
090-9019-1189(芹澤) | |||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
25日 | 水 | ねやねや亭(阿智村公民館) 弁当提供(予約者) |
17時~18時半 | どなたでも | 要 | 1家族300円 | 弁当配布・ 多世代交流 |
||
信州子ども食堂㏌かなえ~る 0265-48-5231 |
飯田市西鼎581 2階 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
中止 | |||||||||
ばぁばの台所 090-9666-4928(木下) | ばぁばの台所 喬木村伊久間15496 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
中止 | 食品の寄付があったとき随時提供します | ||||||||
無料塾 iPort(アイポート) 090-8487-9672(小川) |
喬木村15171-4 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
平日 | 不登校児への学習支援 | 10時~15時 | 登録者 | 要 | 無料 | 学習支援 | |||
月・木 | 登録者への学習支援 | ||||||||
まんまBaby&Kids 090-9665-8633(宮嶋) |
下條村村民センター 下條村睦沢8801-1 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
11日 | 水 |
まんまのこどもカフェ (弁当配布) |
15時~18時 | 不登校児の居場所 | 要 | 無料 | こども食堂 | ||
18日 | 水 |
まんまのこどもカフェ (弁当配布) |
15時~18時 | 小中高校生 | 要 | 無料 | こども食堂 | ||
25日 | 水 |
まんまのこどもカフェ (弁当配布) |
15時~18時 | 不登校児の居場所 | 要 | 無料 | こども食堂 | ||
もぐもぐキッチン ララ・ランチ 090-4180-4299(林) |
ムトスぷらざ (丘の上結いスクエア) 飯田市東和町2-35 | ||||||||
日付 | 曜日 | 内容 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 | 活動内容 | ||
29日 | 日 |
子ども食堂・料理教室 (午前の部) |
10時~11時半 | 小中高校生 | 要 | こども無料 大人300円 |
こども食堂 | ||
29日 | 日 |
子ども食堂・料理教室 (午後の部) |
13時~15時半 | 小中高校生 | 要 | こども無料 大人300円 |
こども食堂 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください