ここから本文です。
更新日:2022年4月14日
長野県では、長野市、岡谷市及び松本市に「創業支援センター」を設置し、創業者等が行う研究開発、経営及び販路開拓に関する支援を行っています。
この度、当センターの新たな支援対象者として3者の企業又は個人を募集します。
施設名 |
長野県創業支援センター(長野) |
同 岡谷センター |
所在地 |
工業技術総合センター 材料技術部門内 (長野市若里1-18-1) |
工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門内 (岡谷市長地片間町1-5-16) |
募集数 |
1室(2階、50平方メートル) |
2室(2階、60平方メートル×2室) |
駐車場 | 1室あたり1台 | 1室あたり2台 |
利用期間:令和4年(2022年)7月から3年以内 ※審査により、2年間延長が認められる場合があります
費用:施設利用は無料(電気・水道等については各自で契約)
その他:エレベーター、ホイスト等の設備はありません。
長野のセンターで募集する部屋には、冷暖房の設備がありません。
次のいずれかに該当し、かつ、自主的な開発意欲のある企業又は個人
令和4年4月14日(木曜日)~令和4年5月20日(金曜日)
受付等の窓口は、最寄りの地域振興局商工観光課、工業技術総合センター又は創業支援センターです。
申請書は、創業支援センターのホームページからダウンロードをお願いします。
https://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/sougyou/sinseisho/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
受付窓口で申請書類を受け取ることもできます。
申請書類の提出は郵送又は持参によりお願いします。
創業支援センターに提出する場合はEメールも可能です。(メールアドレスは添付プレスリリース資料をご覧ください。)
申請者の書類及びプレゼンテーションにより審査します。(令和4年6月に審査会を開催予定)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください