ここから本文です。
更新日:2022年5月11日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和4年(2022年)5月11日
長野県では、「長野県ものづくり産業振興戦略プラン」に基づき、産業イノベーションの創出に向けて、積極的にチャレンジするものづくり産業の集積を目指しています。
この度、県内企業が保有する技術の用途探索や優位性の検証、事業化戦略の策定支援等を行う「有望プロジェクト事業化促進事業」の業務受託者を募集します。
県内企業等が実施する研究開発について、中核技術の用途探索や優位性の検証、高付加価値化が見込める事業化戦略の策定支援などを行っていただきます。
令和4年5月23日(月曜日)午後5時(必着)
必要書類(下のホームページに掲載)を持参又は郵送により提出
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
長野県産業労働部産業技術課技術振興係(本庁舎5階)
令和4年5月26日(木曜日)午後4時00 分から(1時間程度)
長野県庁西庁舎109号会議室(長野市南長野幅下692-2)
※新型コロナウイルス感染症の状況により、web 会議で開催する場合があります。
令和4年5月25日(水曜日)午後5時までに電話又はメールにより申込
<電話>026-235-7196(直通)<メール>sangi@pref.nagano.lg.jp
令和4年6月10日(金曜日)午後5時(必着)
持参、郵送又はメールにより、上の提出先までご提出ください。
令和4年6月13 日(月曜日)午前10時00 分から
長野県庁西庁舎302号会議室(長野市南長野幅下692-2)
※新型コロナウイルス感染症の状況により、web 会議で開催する場合があります。
詳細は下のURLからホームページをご覧いただくか、産業技術課までお問合せください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/mono/yuuboupj.html
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください