ここから本文です。
更新日:2022年7月1日
長野県(産業労働部)令和4年(2022年)7月1日
公益財団法人長野県産業振興機構及び長野県では、「長野県ものづくり産業振興戦略プラン(平成30年3月策定)」に基づき、産業イノベーションを創出する研究開発を支援しています。
この度、「令和4年度成長産業支援補助金(航空機分野)」の補助対象者が決定しました。
(五十音順)
補助対象者(所在地) | 開発テーマ |
アシストプラン(株)(長野市) | 多機能/多用途型水・空ドローンの自律航行における動作・安全性の制御精度と信頼性向上のためのシステム開発 |
国立大学法人信州大学(松本市) | 環境に優しい社会に貢献する航空機ブレーキシステム研究開発 |
国立大学法人信州大学(松本市) | 長野県航空機電動化プロジェクトに貢献する航空機システム研究開発 |
国立大学法人信州大学(松本市) | 磁性コンポジット材を利用した航空機電力変換装置用冷却ブロアの低損失化 |
(株)羽生田鉄工所(長野市) | 無人山岳物資輸送ヘリコプタ用高強度・高剛性メインローターブレードの機械的強度試験手法の確立 |
航空機分野における研究開発、試作開発に取り組む場合に、製品化までのプロセスを加速化させるための事業の経費の一部を補助
県内企業のうち中小企業者又は県内大学等
補助率:2分の1以内、補助上限額:200万円
公益財団法人長野県産業振興機構
航空機産業支援センター
〒380-0928 長野市若里1-18-1(長野県工業技術総合センター3階)
電話:026-217-1634
(メールアドレスは添付プレスリリース資料をご覧ください)
関連資料 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください