ここから本文です。
更新日:2023年3月24日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和5年(2023年)3月24日
工業技術総合センター「デザサポながの」では、企業等による新商品開発を支援しています。令和4年度は「ウィズコロナ/アフターコロナ時代の商品化とブランドづくり」をテーマに代表的な商品化事例を特設ページ上でご紹介します。
※ 地域資源製品開発支援センターの愛称は「デザインサポートながの」(通称「デザサポながの」)です。
令和5年3月24日(金曜日)13時00分~6月30日(金曜日)17時00分
https://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/joho/chiikishigen/r4seika(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(1)支援事例ダイジェスト 全11例
・スイカをはじめとする冷凍果実の商品化(株式会社今井恵みの里)
・混ぜご飯の素の商品化(有限会社宮城商店) 他
(2)支援活動の様子
事業主との打ち合わせ、記者会見の様子などをフォトアルバムにまとめました。
長野県工業技術総合センター 環境・情報技術部門
TEL:0263-25-0982 FAX:0263-26-5350
E-mail kankyojoho@pref.nagano.lg.jp
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、令和2年度より、成果報告会の代わりに特設ページ上での事例紹介を行っております。
お問い合わせ
工業技術総合センター環境・情報技術部門
(部門長)垣内健児 (担当)濱 淳
電話:0263‐25‐0982(直通)
0263‐25‐0790(代表)
FAX :0263‐26‐5350
E‐mail :kankyojoho@pref.nagano.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください