ここから本文です。
更新日:2021年6月7日
長野県(農政部)プレスリリース令和3年(2021年)6月7日
長野県農業大学校では、信州で稼げる農業経営者、次代の農業・農村を担う人材を養成するため、各分野の第一人者による高度な講義と模擬経営等の実践型教育を行っており、令和4年4月入学の学生を次のとおり募集します。
実践経営者コース(修業年限2年)10名
【特色】企業的な農業経営感覚を有する農業トップランナーを養成する少人数コース
農業経営コース(修業年限2年、全寮制)40名
【特色】作物、野菜、花き、果樹の専攻制により専門的かつ幅広い知識・技術を習得するコース
【特色】県内4カ所の農業関係試験場内で実科生として1年、引き続き研究科生として1年の計2年間、農業の担い手として必要な知識・技術を実践的に習得できる。
実科(修業年限1年)50名
研究科(修業年限1年)50名
新型コロナウイルス感染症の状況により、願書受付期間、入学試験日、試験方法等が変更となる場合があります。変更となる場合は、プレスリリースやホームページでお知らせします。
区分 |
願書受付期間 |
試験日 |
|
一般 |
第1回 |
令和3年10月28日(木曜日)~令和3年11月11日(木曜日) |
令和3年11月29日(月曜日) |
第2回 |
令和3年12月8日(水曜日)~令和3年12月22日(水曜日) |
令和4年1月13日(木曜日) |
|
第3回 |
令和4年1月25日(火曜日)~令和4年2月8日(火曜日) |
令和4年2月24日(木曜日) |
区分 |
願書受付期間 |
試験日 |
|
推薦 |
令和3年10月14日(木曜日)~令和3年10月28日(木曜日) |
令和3年11月15日(月曜日) |
|
一般 |
前期 |
令和3年11月15日(月曜日)~令和3年11月29日(月曜日) |
令和3年12月14日(火曜日) |
後期 |
令和4年1月4日(火曜日)~令和4年1月18日(火曜日) |
令和4年2月2日(水曜日) |
区分 |
願書受付期間 |
試験日 |
|
推薦 |
令和3年10月14日(木曜日)~令和3年10月28日(木曜日) |
令和3年11月15日(月曜日) |
|
一般 |
前期 |
令和3年11月15日(月曜日)~令和3年11月29日(月曜日) |
令和3年12月14日(火曜日) |
後期 |
令和4年1月4日(火曜日)~令和4年1月18日(火曜日) |
令和4年2月2日(水曜日) |
長野県農業大学校
〒381-1211長野市松代町大室3700
電話:026-278-5211
FAX:026-261-2121
E-mail:nogyodai@pref.nagano.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください