ここから本文です。
更新日:2022年4月22日
農林水産省主催の令和3年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」において、御代田町で野菜経営を行う農業法人が、最高賞である農林水産大臣賞に次ぐ農産局長賞を受賞しましたので、賞状伝達式を行います。
GAP 部門・農林水産省農産局長賞
株式会社ベジアーツ
株式会社ベジアーツファーム
(御代田町)
別紙プレスリリース資料を参照
日時 令和4年4月27日(水)13時10分~13時40分
場所 県庁5階農政部長室
(長野県農政部長から賞状を伝達させていただきます)
本県からはほかに、有機農業・環境保全型農業部門において伊那市の株式会社WakkaAgri が関東農政局長賞を受賞しました。
内容や表彰の詳細は、別途同日付の上伊那地域振興局プレスリリースをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kamichi/kamichi-somu/press.html
■農業生産活動の持続性を確保するため、以下の取組について顕著な成績をあげている農業者を表彰する農林水産省主催のコンクール。
1 有機農業・環境保全型農業部門…農業の自然循環機能を活かし、農業生産に由来する環境負荷を低減する有機農業をはじめた環境保全型農業推進に係る取組
2 GAP 部門…(1)食品安全、(2)環境保全、(3)労働安全、(4)人権保護、(5)農場経営管理の持続可能性確保に係るGAP の取組
■令和3 年度は農林水産大臣賞(各1 点)及び農産局長賞(各3 点)が決定されたほか、各地方農政局でも若干数の農政局長賞が選出されました。
<詳細は農林水産省HP から>
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kankyo/220324.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
☆GAP とは、良い農業を実践するための農業生産工程管理(Good Agricultural Practice)のことです。
関連資料