ここから本文です。
更新日:2022年11月21日
長野県(農政部)プレスリリース 令和4年(2022年)11月21日
農薬や肥料の削減をはじめとした環境負荷軽減を図る「環境にやさしい農業」を推進するため、農業者や農業関係機関、団体を対象として「みどりの食料システム戦略達成に向けた病害虫を抑える試み」をテーマに研修会を開催します。
令和4年12月7日(水曜日)13時~16時(受付12時30分~)
諏訪市駅前交流テラス「すわっチャオ」 会議室1-5
(諏訪市諏訪1丁目6番1号 アーク諏訪3階 電話:0266-75-5257)
対面・WEBでのハイブリッド開催(定員:対面90名、web300名)
「長野県における農業分野での炭素貯留の試みについて」
長野県農政部農業技術課
「施設モニタリングシステム プランテクト(R)について」
バイエルクロップサイエンス株式会社
「南佐久地域におけるプランテクト(R)導入事例の紹介」
長野県佐久農業農村支援センター
「天敵を活用した施設キュウリのハダニ防除」
長野市 生産者
司会進行 長野県農政部農業技術課
パネリスト 発表者および長野県長野農業農村支援センター、長野県野菜花き試験場
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください