ホーム > 防災・安全 > 原子力災害 > 放射線等に関する情報 > 平成28年長野県産米の放射性物質検査結果
ここから本文です。
更新日:2021年9月9日
一般食品(穀類)100Bq/kg
括弧内の数値が検出下限値です。
検出下限値より低い場合には「不検出」としています。
(一財)東京顕微鏡院
検査結果
(単位:Bq/kg)
発表日 |
検査対象市町村 |
放射性セシウム |
検体作成日 |
|
---|---|---|---|---|
Cs-134 |
Cs-137 |
|||
9月23日 | 佐久市 | 不検出(<4.6) | 不検出(<4.7) | 9月20日 |
9月23日 | 諏訪市 | 不検出(<5.4) | 不検出(<5.4) | 9月20日 |
9月23日 | 飯田市 | 不検出(<5.8) | 不検出(<5.9) | 9月20日 |
9月23日 | 安曇野市 | 不検出(<5.0) | 不検出(<7.0) | 9月20日 |
9月23日 | 須坂市 | 不検出(<6.7) | 不検出(<6.7) | 9月20日 |
9月23日 | 飯山市 | 不検出(<5.4) | 不検出(<5.5) | 9月20日 |
9月15日 | 上田市 | 不検出(<3.9) | 不検出(<6.1) | 9月13日 |
9月15日 | 伊那市 | 不検出(<5.6) | 不検出(<6.7) | 9月13日 |
9月15日 | 南木曽町 | 不検出(<4.3) | 不検出(<4.4) | 9月13日 |
9月8日 | 大町市 | 不検出(<3.8) | 不検出(<3.8) | 9月6日 |
農産物の生産等に関する相談窓口(受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
農政部農業技術課 |
026-235-7220 |
佐久農業改良普及センター |
0267-63-3167 |
上小農業改良普及センター |
0268-25-7157 |
諏訪農業改良普及センター |
0266-57-2932 |
上伊那農業改良普及センター |
0265-76-6842 |
下伊那農業改良普及センター |
0265-53-0436 |
木曽農業改良普及センター |
0264-25-2230 |
松本農業改良普及センター |
0263-40-1947 |
北安曇農業改良普及センター |
0261-23-6543 |
長野農業改良普及センター |
026-234-9534 |
北信農業改良普及センター |
0269-23-0221 |
食品の安全等に関する相談窓口(受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
健康福祉部食品・生活衛生課 |
026-235-7155 |
佐久保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0267-63-3297 |
上小保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0268-25-7152 |
諏訪保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0266-57-2929 |
上伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0265-76-6839 |
下伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0265-53-0446 |
木曽保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0264-25-2235 |
松本保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0263-40-1942 |
北安曇保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0261-23-6528 |
長野保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
026-225-9065 |
北信保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0269-62-3106 |
長野市保健所生活衛生課 |
026-226-9970 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください