ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「肥料価格高騰対策の手引き(指導者用)」を改訂しました。

ここから本文です。

更新日:2022年8月12日

「肥料価格高騰対策の手引き(指導者用)」を改訂しました。

平成20年に発行した「肥料高騰対策の手引き」を、最近の試験研究の成果を踏まえて改訂し、農業技術指導者の現地指導に活用することにより、県をはじめ関係機関が、肥料価格の高騰に伴う農業経営への支援に引き続き協力して取り組みます。

名称

「肥料価格高騰対策の手引き・改訂版(指導者用)」

下記の関連リンクからダウンロードできます。

発行組織・団体

長野県、全国農業協同組合連合会長野県本部、長野県農業協同組合中央会、(一財)長野県農林研究財団、長野県肥料高騰対策事業協議会

掲載内容

~肥料コスト低減に向けた技術対策~

基本的な考え方

土壌分析に基づいた施肥量の削減

有機質資材施用による化学肥料の削減

緑肥の活用による施肥量の削減

効率的施肥技術の導入による施肥量の削減

低価格肥料の利用

~参考資料~

肥料コスト低減につながる普及に移す農業技術

土壌分析用の土壌採取について

配布先

手引きは県ホームページへの掲載のほか、長野県農業農村支援センター(県下10か所)やJA等の農業指導機関に配布します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政部農業技術課

電話番号:026-235-7220

ファックス:026-235-8392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)