ホーム > 農業関係試験場の業務内容

ここから本文です。

更新日:2023年6月6日

農業関係試験場

農業関係試験場の業務内容

農業試験場

業務内容
管理部

農業関係試験場の人事・運営費予算の編成及び執行
農業試験場及び果樹試験樹の庶務及び会計

企画経営部 農業関係試験場の試験研究の企画及び調整、研究予算の編成
農業経営及び農業情報の収集・利用に関する試験研究
知的財産管理部 農業に関する知的財産の管理及び保護活用に関する試験研究
作物部 主要穀物の栽培及び品種選定に関する試験研究
育種部 水稲・大麦・小麦等の新品種育成、原々種苗の生産配布
環境部 農用地等の環境保全、土壌保全及び農薬の安全使用に関する試験研究
主要穀物の病害虫防除及び土壌肥料に関する試験研究、病害虫の発生予察
原村試験地 高冷地水稲の品種及び栽培に関する試験研究、麦の特性検定

 

 

果樹試験場

業務内容
栽培部 果樹の栽培及び流通に関する試験研究
育種部 果樹の新品種育成、原々種苗の生産配布
環境部 果樹の病害虫防除及び土壌肥料に関する試験研究、病害虫の発生予察
(農大実科・研究科) (農業大学校農学部果樹実科・研究科)

 

 

野菜花き試験場

業務内容
管理部 庶務及び会計
野菜部 野菜の栽培及び流通に関する試験研究
花き部 花きの栽培及び流通に関する試験研究
育種部 野菜の新品種育成、野菜・花き等の原々種苗の生産配布
環境部 野菜・花き等の病害虫防除及び土壌肥料に関する試験研究、病害虫の発生予察
畑作部 畑作物の新品種育成、原々種苗の生産配布
菌茸部 菌茸類の栽培に関する試験研究、原々菌苗の生産配布
佐久支場 東信地方の野菜等の栽培に関する試験研究
(農大実科・研究科) (農業大学校農学部野菜花き実科・研究科)

 

 

畜産試験場

業務内容
管理部 庶務及び会計
酪農肉用牛部 乳牛・肉用牛の飼養管理及び繁殖の試験研究並びに能力評価
種畜及び牛凍結精液・受精卵の生産配布
養豚養鶏部 豚・鶏の飼養管理及び繁殖の試験研究、種畜・精液・素びなの生産配布
飼料環境部 牧草・飼料作物・飼料及び畜産環境保全の試験研究、飼料の分析・検査、
飼料作物種子の生産配布
(農大実科・研究科) (農業大学校農学部畜産実科・研究科)

 

 

南信農業試験場

業務内容
管理部 庶務及び会計
栽培部 作物(なし、かき)の栽培、新品種育成、病害虫防除及び土壌肥料に関する試験研究、原々種苗の生産配布
(農大実科・研究科) (農業大学校農学部南信農業実科・研究科)

 

 

水産試験場

業務内容
管理部 庶務及び会計
増殖部 養魚技術・バイテク・魚類防疫に関する試験研究、バイテク種苗の生産配布、養魚指導(中北信)
環境部 外来魚等対策、河川湖沼増殖技術に関する試験研究、漁業指導
木曽試験地 渓流魚、バイテク種苗の生産配布、技術指導(木曽)
諏訪支場 ワカサギ・テナガエビ・諏訪湖に関する試験研究、アユ種苗の生産配布、技術指導(寒天・南信)
佐久支場 渓流・漁場に関する試験研究、シナノユキマス種苗等の生産配布、技術指導(東信)

お問い合わせ

所属課室:長野県農業試験場

電話番号:026-246-2412

ファックス番号:026-251-2357

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?