ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 農福 連携 って 何? わ か りやすく 紹介します!

ここから本文です。

更新日:2021年11月30日

農福連携って何?わかりやすく紹介します!

多くの方に農福連携の取組を知っていただくために、県でパネルを初めて作成しました。今後、県庁、県合同庁舎にてパネルを展示し、詳しく紹介します。

※農福連携とは、障がい者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組です。

展示内容の一部(イメージ)

イメージ

 

展示場所、期間

期間(予定) 展示場所
12月2日木曜日~12月9日木曜日 県庁ロビー
12月6日月曜日~12月10日金曜日 上田合庁ロビー、飯田合庁ロビー
12月13日月曜日~12月17日金曜日 佐久合庁ロビー、伊那合庁ロビー
12月20日月曜日~12月24日金曜日 諏訪合庁ロビー、長野合庁ロビー
1月10日月曜日~1月13日金曜日 木曽合庁ロビー、北安曇合庁ロビー
1月17日月曜日~1月21日金曜日 松本合庁ロビー、北信合庁ロビー
1月24日月曜日~1月28日金曜日 県庁ロビー

 

今後のプロジェクト予定

(1)2月以降は、希望する市町村役場、JA、事業所等にもパネルをお貸しします。

 最寄りの農業農村支援センターにご相談ください。

(2)1月には、農福連携を紹介するテレビCMを県下一斉に放映します。

農福連携に取り組みたい方のお問い合わせ先

NPO法人長野県セルプセンター協議会 農業就労チャレンジコーディネーター

 〔東北信担当:須江 TEL0268-71-7183〕 〔中南信担当:沖村 TEL026-291-8280〕

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農政部農村振興課

担当者名:(課長)飯島和久 (担当)阿部剛士

電話番号:026-235-7245

ファックス番号:026-235-7483

所属課室:健康福祉部障がい者支援課

担当者名:(課長)髙池武史 (担当)松田一騎

電話番号:026-235-7105

ファックス番号:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?