ここから本文です。
更新日:2022年4月15日
大町建設事務所
令和4年度の小規模維持補修工事の民間委託を「施工体制確認型契約方式」にて公募により実施します。本件については、平成31年度から複数年継続委託の試行を行っているところですが、引き続き令和4年度以降も複数年継続委託の試行を行います。また、北安曇郡白馬村ブロックにおいては、道路施設以外の土木施設(河川、砂防)の維持補修工事も対象とします。北安曇郡白馬村ブロック以外は、道路施設のみが対象です。
○ 随意契約に係る情報を公表しました。(令和4年3月30日)New
○ 施工体制提案書審査結果を公表しました。(令和4年3月14日)
○ 質問回答を掲載しました。また、「割増賃金係数」を「公告文等 全ブロック共通」に追加掲載しました。(令和4年2月7日)
○ 公告(令和4年2月1日)
本件委託の概要は次のとおりです。
「長野県大町建設事務所が管理する土木施設」及び「長野県姫川砂防事務所が管理する北安曇郡白馬村の砂防施設」の破損等により、県民に著しい不便が生ずる恐れのある下記工事等を対象とします。
1 土木施設等を適切な状態に保つために実施する舗装修繕、側溝清掃、路面清掃、草刈、構造物小修理等の維持補修工事
2 「土木施設小規模補修工事取扱要領」に規定する緊急に補修を要する工事
3 大規模地震(震度6弱以上)発生時における道路状況を確認する作業
4 その他発注機関の長が特に必要と認めた工事
以下の6ブロックに分けて委託します。
○ 北安曇郡小谷村ブロック
○ 北安曇郡白馬村ブロック
○ 大町市北東ブロック
○ 大町市北西ブロック
○ 大町市南東・池田町ブロック
○ 大町市南西・松川村ブロック
北安曇郡白馬村ブロック以外の発注者は、長野県大町建設事務所長です。
北安曇郡白馬村ブロックの発注者は、長野県大町建設事務所長及び長野県姫川砂防事務所長です。このため、北安曇郡白馬村ブロックについては、発注者2名、受注者1名の3者による契約となります。なお、公告から契約までの手続きは、長野県大町建設事務所が担当します。
○ 公告 令和4年2月1日(火曜日)
○ 参加表明書の提出期限 令和4年2月15日(火曜日)
○ 施工体制提案書の提出期限 令和4年2月22日(火曜日)
○ 施工体制提案書のヒアリング 令和4年2月28日(月曜日)を予定しています。
○ 契約 令和4年3月下旬を予定しています。
本件に係る試行要領及び応募に必要な様式等は、長野県ホームページ(次のリンク)から取得願います。
公告文(PDF:147KB)設計書(PDF:241KB)設計書(CSV:35KB)委託費内訳書(エクセル:19KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:407KB)
公告文(PDF:150KB)設計書(PDF:279KB)設計書(CSV:42KB)委託費内訳書(エクセル:20KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:407KB)
公告文(PDF:149KB)設計書(PDF:241KB)設計書(CSV:35KB)委託費内訳書(エクセル:19KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:405KB)
公告文(PDF:148KB)設計書(PDF:175KB)設計書(CSV:35KB)委託費内訳書(エクセル:19KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:406KB)
公告文(PDF:150KB)設計書(PDF:178KB)設計書(CSV:35KB)委託費内訳書(エクセル:19KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:407KB)
公告文(PDF:150KB)設計書(PDF:176KB)設計書(CSV:35KB)委託費内訳書(エクセル:19KB)公表単価(PDF:87KB)特記仕様書(PDF:406KB)
○ 質問回答、施工体制提案書審査結果、予定価格情報、契約情報等は、随時当ページで公表する予定です。
○ 本件公告に係る問い合わせ先
長野県大町建設事務所 総務課 工事事務係
電話0261-23-6531(直通)FAX0261-23-6568
-
-
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください