更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

1月18日

詐欺被疑者の逮捕(長野中央署)

和4年2月中旬から下旬までの間に、2回にわたり、長野市内の携帯電話機販売店において、携帯電話機をだまし取った男(28歳)を逮捕しました。

詐欺(無銭)被疑者の逮捕(松本署)

本年1月17日から18日までの間、松本市内のインターネットカフェを利用して飲食し、代金を支払わなかった男(53歳)を逮捕しました。

酒気帯び運転被疑者の逮捕(佐久署)

佐久市内の市道において、酒気を帯びた状態で軽四貨物車を運転したタイ国籍の男(23歳)を逮捕しました。

諏訪市で電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(諏訪署)

年1月17日、諏訪市内に住む70歳代男性のパソコン画面に、ウイルス感染した旨表示がされ、問合せ先の電話番号に電話したところ、女から「パソコンの修理代とセキュリティアプり代で10万円になります。」「修理作業をするので電子マネーカードを買ってきてください。」などと言われたため、指示どおりに諏訪市内のコンビニエンスストアへ行き、電子マネー10万円分を購入してパソコンに番号を入力し、だまし取られる被害が発生しました。

察では、メールなどでお金の話をされても無視することや電子マネーでの支払いを要求されても購入しないこと、メッセージを残さない人の電話には出ないなどの被害防止を呼び掛けています。

佐久市で車両火災(佐久署)

佐久市内山で大型貨物車のトレーラー部が燃える火災が発生しました。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?