ホーム > 山岳情報 > 山岳遭難発生状況(平成24年中)

更新日:2015年3月20日

ここから本文です。

山岳遭難発生状況(平成24年中)

山岳遭難発生状況

区分

発生件数

死者

行方不明

負傷者

無事救出等

遭難者計

平成24年

254

42

8

159

70

279

平成23年

227

49

4

138

60

251

前年比

27

-7

4

21

10

28

山域別発生状況

区分

件数

件数比率

死亡

行方不明

負傷者

無事救出

遭難者計

北ア

槍穂高

83

32.7%

7

5

62

16

90

後立山

52

20.5%

11

1

32

15

59

その他

30

11.8%

3

1

17

10

31

小計

165

65.0%

21

7

111

41

180

中央アルプス

25

9.8%

5

0

12

12

29

南アルプス

6

2.4%

3

0

3

1

7

八ヶ岳連峰

23

9.1%

4

0

17

4

25

その他の山岳

35

13.8%

9

1

16

12

38

254

 

42

8

159

70

279

態様別発生状況

区分

件数

件数比率

死亡

行方不明

負傷者

無事救出

遭難者計

転・滑落

81

31.9%

20

0

64

0

84

転倒

77

30.3%

0

0

78

0

78

病気

25

9.8%

7

0

0

18

25

道迷い

19

7.5%

0

0

0

25

25

落石

4

1.6%

0

0

4

0

4

雪崩

2

0.8%

1

0

1

0

2

落雷

3

1.2%

1

0

2

0

3

疲労・凍死傷

23

9.1%

11

0

3

18

32

不明・他

20

7.9%

2

8

7

9

26

254

 

42

8

159

70

279

男女別・年齢別比率

区分

男性

比率

女性

比率

男女計

死者

不明

負傷

無救

死者

不明

負傷

無救

人数

比率

19歳以下

0

0

4

0

4

47人
23.5%

0

0

2

2

4

13人
16.5%

8

60人
21.5%

20歳代

1

0

7

8

16

0

0

1

0

1

17

30歳代

1

2

11

13

27

0

0

4

4

8

35

40歳代

2

2

16

5

25

153人
76.5%

2

0

12

4

18

66人
83.5%

43

219人
78.5%

50歳代

7

1

15

7

30

0

0

14

2

16

46

60歳代

17

2

30

12

61

2

0

16

4

22

83

70歳以上

8

1

20

8

37

2

0

7

1

10

47

36

8

103

53

200

100%

6

0

56

17

79

100%

279

100%

比率

71.7%

28.3%

100%

お問い合わせ

長野県警察本部地域部山岳安全対策課
電話:026-233-0110(代表)