ホーム > 長野県林業総合センター > 研究の成果 > 機関誌投稿(指導部)

ここから本文です。

更新日:2023年1月23日

林業総合センター

機関誌投稿(指導部)

平成20年度(2008年度)以降の各種機関誌等への投稿の研究テーマなどを掲載しています。

指導部 育林部 特産部 木材部

 

 

指導部

平成30年度

発表テーマ 執筆者 掲載図書 年月
森林学習展示館へのおさそい 小山泰弘 長野の林業339 H30.4
チェーンソー鋸断試験(2.) 髙野毅・小山泰弘・百瀬浩行・大矢信次郎 中部森林研究66 H30.5
カラマツ林の皆伐作業における下層木の影響 百瀬浩行・小山泰弘・髙野毅・大矢信次郎 中部森林研究66 H30.5
長野県林業総合センターの森へようこそ 小山泰弘 森林科学83 H30.6
ブナ 小山泰弘 森林美学 海青社発行 H30.6
完全油圧制御の集材機がもたらす架線集材作業における効果 髙野毅、小野純哉* 機械化林業 H30.6
林業総合センター研究成果発表会 高野毅 長野の林業343 H30.8
成熟した森林資源を活かすための施設整備 小山泰弘 全国林業試験研究機関 機関誌52号 H30.10
環境に優しい林業をめざして 小山泰弘 (一社)長野県産業環境保全協会 会報 サン H31.1
第三十七回カラマツ林業等研究発表会 小山泰弘 長野の林業349 H31.2
次世代を担う子どもたちのために 小山泰弘 関中林試連情報42 H31.3

ページの先頭へ戻る

 

平成29年度

発表題目 執筆者 掲載図書 発行機関 発表年月
書評 樹と暮らす(家具と森林生態) 小山泰弘 森林技術No.906 日本林業技術協会 H29.9
長野県の森林を支える波田・山形の苗木生産 小山泰弘 長野県地理36 長野県地理学会 H29.8
長野県林業士を目指す ある青年の記録 小山泰弘 現代林業614 全国林業改良普及協会 H29.8
伐木-大径化した立木を効率的に伐採していくには 高野毅 森林技術No.901 日本林業技術協会 H29.4

ページの先頭へ戻る

平成28年度

発表題目 執筆者 掲載図書 発行機関 発表年月
長野県林業総合センターにおける林業労働者養成の現状 宮崎隆幸 森林利用学会誌32(1) 森林利用学会 H29.1
長野県内の寺社に残るブナ林の実態 小山泰弘 長野県地理35 長野県地理学会 H28.8
負の遺産として利用される都市近郊林の現状と課題 小山泰弘 環境情報科学45 環境情報科学センター H28.5

ページの先頭へ戻る

平成27年度

発表題目 執筆者 掲載図書 発行機関 発表年月
ブナの保全単位設定に関する保全遺伝学的研究 小山泰弘 森林遺伝育種5 森林遺伝育種学会 H28.1
交互移植実験による遺伝子撹乱の検証-形態と成長にあらわれた効果- 小山泰弘 地図でわかる樹木の種苗移動ガイドライン 文一総合出版 H27.6
森で夢を語る 小山泰弘 成城教育No.168 成城学園教育研究所 H27.6

ページの先頭へ戻る

平成20~26年度

該当なし

 

お問い合わせ

所属課室:長野県林業総合センター 

長野県塩尻市大字片丘字狐久保5739

電話番号:0263-52-0600

ファックス番号:0263-51-1311

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?