ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業立地・IT振興課 > 令和4年度おためしナガノ運営支援業務の受託者を募集します(募集は終了しました)
ここから本文です。
更新日:2022年3月22日
長野県は、ITを中心としたクリエイティブ人材の県内誘致を図る「おためしナガノ」を実施するにあたり、この事業の運営支援を行う受託者を募集します。
製造の請負、物件の買入れその他契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(平成28年3月31日付け27契検第160号)に基づき、公募型プロポーザル方式により選定します。
都市部のITを中心としたクリエイティブ人材・企業に対して、オフィス利用料や交通費等の補助等により、試行的に長野県内に居住(二地域居住を含む。)しながら事業を営む(以下、「おためし移住」という。)機会を提供することで、本県への本格的な定着につなげることを目的とする事業
都市部のIT人材(企業)に対する参加者募集PR、選考事務等の実施、県内定着支援、補助金交付支援 等
契約締結日から令和5年3月31日まで
4,360,000円(税込)
ページ下部に掲載した「令和4年度おためしナガノ運営支援業務公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。また、あわせて他の関連資料をまとめて掲載しましたのでご覧ください。
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県産業労働部産業立地・IT振興課ITバレー推進係(県庁5階)
電話 026-232-0111(代表)内線2935
026-235-7198(直通)
ファックス 026-235-7496
メール 実施公告3(3)をご覧ください。
担当 細井祐介
委託候補者:株式会社CREEKS
見積業者選定経過書(PDF:97KB)
審査要領(PDF:144KB)
審査基準表(PDF:105KB)
審査書(PDF:84KB)
上記については、産業立地・IT振興課において閲覧に供します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください