ここから本文です。
更新日:2022年7月12日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和4年(2022年)7月12日
Withコロナのなか、UIターン就職に対して学生が抱える不安や疑問を解消するため、長野県への就職を希望する学生と長野県内企業等の内定を獲得した先輩学生との交流会を実施します。長野県内への就職を考えている学生の皆様は、ぜひご参加ください!
令和4年7月22日(金曜日)16時00分~18時00分
〇長野県の産業を知ろう
〇先輩学生とのパネルディスカッション
〇先輩学生に直接聞こう!質問time
(1) 対象
今後、就職活動を控える全学年の学生にご参加いただけます。
(2) 参加方法
オンラインミーティングアプリ「Zoom」を使用
(お申込み後、参加ID・パスワードをお知らせします)
(3) 申込方法
次のURLからお申込みください。
https://select-type.com/ev/?ev=l2N1Z4Uf6Bc (別ウィンドウで外部サイトが開きます)
〇コロナ禍でのモチベーション維持の話など、先輩の生の声を聴くことができて非常に有意義な時間でした。
〇オンラインでの就活は移動の負担がなく、東京、長野限定せずに職業を考慮できることに気付かされたので、長野での就職も視野に入れていきたいと思った。
この交流会は、「シューカツNAGANOキャリア相談室」の事業として実施します。
シューカツNAGANOキャリア相談室については、次のURLからご確認ください。
https://www.shukatsu-nagano.jp/consultation(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください