ここから本文です。
更新日:2022年5月2日
令和3年10月1日から、制度が新しくなりました
平成27年からこれまで、仕事と家庭の両立ができる職場環境の改善や雇用の安定を進め、短時間正社員制度等の多様な働き方制度を導入・実践する企業を「職場いきいきアドバンスカンパニー」として認証してきました。
この度、制度を大幅に改定し、誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業を認証する制度として生まれ変わりました。
随時申請を受け付けておりますので、企業イメージの向上や採用力の強化に、是非本制度をご活用ください。
これまでのワークライフバランスを中心としたコースに加え、ダイバーシティの推進や若者等の雇用・育成に取り組む企業を認証する2コースを創設しました。
コースごとに認証します。
様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業を認証
多様な人材を活かし、イノベーションを生み出している企業を認証
若者や氷河期世代の育成に積極的に取り組む企業を認証
上記3コース全て認証された企業をアドバンスプラスとして認証します。
基本項目と各コースの要件を満たすこと。
認証された月から2年間です。
要領及び下記ページの申請方法をご確認のうえ、必要書類を揃えて所管労政事務所にご提出ください。
ながのけん社員応援企業のさいと 企業向けページ(外部サイトが開きます)
「職場いきいきアドバンスカンパニー」認証制度実施要領(PDF:187KB)
実践状況報告書(様式2号~様式5号)(エクセル:107KB)
「職場いきいきアドバンスカンパニー」認証制度移行に係る事務取扱要領(PDF:66KB)
認証企業は、下記の優遇を受けることができます
令和3年10月1日付けで認証を取得した企業に対する認証書交付式を、10月7日(木曜日)に長野市芸術館で開催しました。
【令和3年10月1日付け認証企業数】
コース名 | 認証企業数 |
ワークライフバランスコース | 101社 |
ダイバーシティコース | 25社 |
ネクストジェネレーションコース | 61社 |
アドバンスプラス(上位認証) | 22社 |
【認証式の様子】
制度改定に合わせ、一般公募でデザインを募集し、新たな認証マークを作成しました。
アドバンスプラス |
ワークライフバランス |
ダイバーシティ コース |
ネクストジェネレーション コース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※認証マークを使用できるのは、該当するコースで認証になった企業に限ります。
(長野県が使用する場合及び報道機関が報道または広報の目的で使用する場合を除く。)
入賞作品はこちらからご覧いただけます。⇒入賞作品(PDF:156KB)
職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業につきましては、下記のページからご確認ください。
仕事と家庭の両立ができる職場環境の改善や、雇用の安定を進め従業員がいきいきと働き続けられるよう短時間正社員制度など多様な働き方等の制度を導入し、実践的な取組を行っている企業・法人・団体・個人事業主として長野県から認証を受けている企業です。 |
|
※旧制度での申請受付は終了しました。
認証要件等は下記ページをご覧ください。
ながのけん社員応援企業のさいと 企業向けページ(外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください