ホーム > 佐久地域振興局 > プレスリリース > 過去のお知らせ(令和3年度)

ここから本文です。

更新日:2022年4月19日

佐久地域振興局

過去のお知らせ(令和3年度)

過去のお知らせ(令和3年4月1日から掲載した主なものです。)

[040331]「令和4年度 地域発 元気づくり支援金に係る佐久地域選定会議を開催します」(PDF:157KB)

[040330]「第1 3 回浅間山火山防災協議会 が開催されました」(総務管理課)(PDF:206KB)

[040330]「春 の 全国 交通安全 運動」に合わせ佐久地域で啓発活動が行われます(総務管理課)(PDF:292KB)

[040324]~佐久地域のサイクルツーリズム推進事業~佐久っとサイクルプロジェクトが始動しました!(商工観光課)(PDF:1,149KB)

[040308]令和3年度消防功労者消防庁長官表彰の伝達式を行います(総務管理課)(PDF:280KB)

[040218]佐久地域から新たな「働き方」・「つながり方」のご提案「信州佐久地域テレワークオンセミナー」を開催します!(企画振興課)(PDF:1,980KB)

[040131]第12 回浅間山火山防災協議会 が開催されました(総務管理課)(PDF:205KB)

[040121]令和3年度スキー場安全対策パトロールを中止します(商工観光課)(PDF:651KB)

[040117]令和3年度スキー場安全対策パトロールの実施について一部日程を中止します(商工観光課)(PDF:655KB)

[040107]9市町村の「令和4年消防(団)出初式」が中止になりました(総務管理課)(PDF:437KB)

[031222]令和3年度狩猟免許試験及び初心者狩猟免許試験講習会を実施します(林務課)(PDF:349KB)

[031222]「HIGH RAIL 1375」に乗って!サンキュー&SAKUの生産者応援お年玉キャンペーンを開催します!(企画振興課)(PDF:204KB)

[031222]令和3年度スキー場安全対策パトロールを実施します(商工観光課)(PDF:976KB)

[031222]「令和4年消防(団)出初式」が行われます(総務管理課)(PDF:485KB)

[031214]「年末の交通安全運動」に合わせ佐久地域で啓発活動が行われます(総務管理課)(PDF:275KB)

[031210]【訂正】「しあわせ信州移動知事室(佐久地域)」を開催します(総務管理課)(PDF:1,637KB)

[031209]「地域発 元気づくり大賞」を贈呈します(企画振興課)(PDF:303KB)

[031208]「しあわせ信州移動知事室(佐久地域)」を開催します(総務管理課)→[031210]へ

[031124]「飲酒運転撲滅宣言事業所」認定証交付式を開催します(総務管理課)(PDF:285KB)

[031124]「佐久地区企業人権教育企業主研修会」を開催します(総務管理課)(PDF:263KB)

[031124]令和2年度に「地域発 元気づくり支援金」を活用した優良事例の表彰式及び事例発表会を開催します(企画振興課)(PDF:183KB)

[031124]令和4年度「地域発 元気づくり支援金」の佐久地区説明会を開催します(企画振興課)(PDF:189KB)

【訂正】[031118]災害時における協力に関する協定の調印式を行います(総務管理課)(PDF:312KB)

[031116]「長野県消防団協力事業所等知事表彰」伝達式を開催します(総務管理課)(PDF:250KB)

[031105]やってみよう2050信州ゼロカーボンチャレンジ!佐久地域版 (環境廃棄物・対策課)(PDF:4,696KB)

[030929]佐久地域星空トレイン「晴星」が運行開始!(商工観光課)(PDF:1,240KB)

[030921]「佐久地域 星空 トレイン 」 出発式を 開催します(商工観光課)(PDF:715KB)

[030915]「秋の全国交通安全運動」に合わせ佐久地域で啓発活動が行われます(総務管理課)(PDF:265KB)

[030803]高校生を対象とした林業職場見学会を中止します(林務課)(PDF:159KB)

[030726]夏の交通安全やまびこ運動に併せて小諸市で農作業安全の啓発活動を実施します(佐久農業農村支援センター)(PDF:568KB)

[030726]「佐久地域就業促進・働き方改革戦略会議」及び「求人確保連絡会議」を開催します(商工観光課)(PDF:628KB)

[030720]しなの鉄道 佐久地域の星空をデザインした列車の愛称があなたの投票で決まります!(商工観光課)(PDF:1,233KB)

[030719]令和3年度地域発元気づくり支援金【佐久地域】2次分事業が内定しました(企画振興課)(PDF:249KB)

[030716]魅力あふれる「学び」「生活」をご紹介!!長野県「佐久地域」移住・教育オンラインセミナーを開催します魅力あふれる(企画振興課)(PDF:849KB)

[030715]「夏の交通安全やまびこ運動」に合わせ佐久地域で啓発活動が行われます(総務管理課)(PDF:302KB)

[030630]「令和3年度キャンプ場等安全対策パトロールを実施します!」(商工観光課)(PDF:1,025KB)
[030608]しなの鉄道に佐久地域の星空をデザインした列車がデビュー列車の愛称を募集します!(商工観光課)(PDF:1,060KB)
[030526]令和3年春の叙勲(農業振興功労)の伝達式を行います(佐久農業農村支援センター)(PDF:196KB)

[030526]~水稲農家の皆様へ~~畦畔の草刈りを「安全に・楽に」しませんか?~ラジコン式草刈機実演会を開催します!(佐久農業農村支援センター)(PDF:200KB)

[030518]~農作業安全について広報活動を行います~農作業安全広報車の出発式を開催!(佐久農業農村支援センター)(PDF:206KB)

[030428]令和3年度「地域発元気づくり支援金」佐久地域事業の2次募集を行います(企画振興課)(PDF:821KB)
[030428]令和3年度地域発元気づくり支援金【佐久地域】事業が内定しました(企画振興課)(PDF:521KB)

[0304015]長野県交通安全運動推進本部長(長野県知事)市町村顕彰北相木村「交通死亡事故ゼロ2,000日達成」の伝達式を行います(総務管理課)(PDF:229KB)

[030412]令和3年度地域発元気づくり支援金に係る佐久地域選定会議を開催します(企画振興課)(PDF:163KB)
【訂正】[030402]「春の全国交通安全運動」に合わせ佐久地域で啓発活動が行われます(総務管理課)(PDF:301KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県佐久地域振興局総務管理課

長野県佐久市跡部65-1

電話番号:0267-63-3131

ファックス番号:0267-63-3105

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?