ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > しあわせバイ信州運動

ここから本文です。

更新日:2022年10月24日

しあわせバイ信州運動

しあわせバイ信州運動とは

県民の皆さまが長野県産品を買うことによって長野県をもっと元気にしていこうという運動です。
県では「バイ信州=長野県産品を買おう」を合言葉に推進しております。

県産品とは

長野県内で作られた商品やサービスのことを言います。

令和元年度の取組

しあわせバイ信州運動プロモーション企画「#バイ信州!勝手にレコメンド」キャンペーン!

期間中に、「しあわせバイ信州」公式Instagram(@shiawasebuyshinshu)をフォローして、あなたのオススメ長野県産フルーツを写真に撮って投稿しよう!

投稿いただいた方の中から抽選で30名様に『バイ信州×アルクマオリジナルミニトートバッグ』をプレゼント♪

【長野県産品とは】長野県内で作られた商品やサービスのことを指します。 

  • 応募期間:2019年7月3日(水曜日)~9月30日(月曜日)まで
  • 応募方法:STEP1 「しあわせバイ信州」公式Instagram(@shiawasebuyshinshu)をフォロー
     STEP2 オススメ長野県産フルーツを撮影
     STEP3 ♯バイ信州 を付けてInstagramに投稿

※期間中は何度でも投稿できますが、同一の内容を投稿することはご遠慮ください。ただし、抽選は同一人につき1回限りとします。

  •  当選発表
•キャンペーン終了後、写真を投稿いただいたフォロワーの中から厳正なる抽選のうえ、当選者を決定します。
•結果発表は当選者に各アカウントのメッセージ機能を利用しご連絡します。
※賞品発送前にフォローを解除した場合、当選通知をお送りできないため、当選を無効とさせていただきます。
•当選された方は指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先住所等の必要事項をご返信ください。
※ご返信期限を過ぎた場合は、当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。

応募状況や当選に関するご質問、お問い合わせは受け付けておりません

 下記応募要項をご確認の上、ご投稿ください。皆様のおすすめの一品をお待ちしております!

応募要項(PDF:141KB)

公式Instagram(@shiawasebuyshinshu)(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

 1907campaign

イオン信州フェア 「うまいもの信州」in佐久平

長野県・イオン包括連携協定締結8周年記念として、2019年6月29日(土曜日)にイオン信州フェアを開催し、しあわせバイ信州のPRイベントとして、「クイズ!信州産はどっち?」を実施しました。

午前と午後の2回開催し、30人ほどの来場者にご参加いただきました!

クイズ大会を勝ち抜いた方には、県産品を詰め合わせたバイ信州オリジナルバッグを景品としてプレゼントしました!

190629event2 19062event1

190629event3

 

平成31年度(令和元年度)しあわせバイ信州運動プロモーション業務

長野県内の経済循環を高める取組として、「しあわせバイ信州運動」を広く県内へ普及・浸透させ、県民が県産品を積極的に消費する機運醸成と県産品消費を拡大するためのプロモーションを委託業務として実施しています。

詳細はこちら

平成30年度の取組

県内小売店舗において運動のPRを行います 

PRは終了しました

「しあわせバイ信州運動」をより多くの県民の皆様に知っていただき、県産品消費の拡大を図るため、県内小売店舗のご協力によりPRを実施します

内容

(1)店頭プロモーション(詳細はこちらをご覧ください)

(2)小型液晶モニターによるPR動画の放送
  イオンリテール(株)、(株)長野県A・コープ、(株)ニシザワ、マックスバリュ長野(株)、
  (株)綿半ホームエイド(五十音順・敬称略) の県内各店舗

(3)ポスター掲出
  (2)の店舗に加えて(株)キラヤ、(株)ツルヤ、(株)やおふく(五十音順・敬称略)の県内各店舗

 しあわせバイ信州運動店頭プロモーションを実施します!

 小売店舗の店頭において「しあわせバイ信州運動」のプロモーションを実施します。
 各会場には長野県PRキャラクターアルクマも登場します。

【日時・場所】

開催日

実施店舗

所在地 

平成31年1月20日(日曜日)

イオン 南松本店

松本市 

平成31年1月26日(土曜日)

A・コープ ファーマーズピアみどり店

茅野市 

平成31年1月27日(日曜日)

イオン 飯田店

飯田市 

平成31年2月10日(日曜日)

綿半スーパーセンター 稲里店

長野市 

平成31年2月17日(日曜日)

イオン 上田店

上田市

平成31年3月24日(日曜日)

イオン 佐久平店(アルクマ出演依頼中)

佐久市

※時間帯は各回11時00分~15時00分です。

【内容】

(1)長野県産品コーナーの設置

 県産品を中心とした特設コーナーを設置します。

(2)県産品のPR

  店内に専用ブースを設置して県産品のPRを行います。

(3)情報発信

  来店した皆さんにご協力をいただき、公式SNS(Facebook、Instagram)を活用して県産品の情報発信を行います。
  ご協力いただいた方には、「バイ信州×アルクマオリジナルミニトートバッグ」プレゼントいたします。

関連資料

しあわせバイ信州運動プロモーション企画「バイ信州!勝手にレコメンド」キャンペーン!

キャンペーンは終了しました。多数のご応募ありがとうございました。(応募締切:2019年2月28日(木曜日)まで)

 

期間中に、「しあわせバイ信州」公式FacebookもしくはInstagram(@shiawasebuyshinshu)をフォローして、あなたが購入した長野県産品を写真に撮って投稿しよう!

 投稿いただいた方の中から抽選で20名様に『バイ信州×アルクマオリジナルミニトートバッグ』をプレゼント♪

【長野県産品とは】県産品とは、長野県内で作られた商品やサービスのことを指します。なお、今回のキャンペーンは食品を対象とします。

PRツール

ポスター(B2サイズ)(PDF:7,131KB)

チラシ(A4サイズ)(PDF:3,075KB)

 「しあわせバイ信州のうた」(WAV:2,817KB)
 (このページの音声再生にはWindowsMediaPlayerが必要です。)

 「しあわせバイ信州運動」PR動画

buyshinshu_movie.jpg(外部サイト)

公式Facebook(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

公式Instagram(@shiawasebuyshinshu)(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7191

ファックス:026-235-7496 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)